母の日は、コンビニ素材+αでお母さん好みの「いも・たこ・なんきん」晩酌を《イエノミ歳時記⑤》 2018.05.11 泡☆盛子 なんきん なんきん(かぼちゃ)を皮ごと切って硬いなーと言いながら皮をむいて茹でたり蒸したりしてマッシュするのはたいへん面倒くさいけれども、ありがたいことに昨今はコンビニの工場で全部やってくれているんですよね。ならば利用しない手はありません。おつまみ用に風味だけプラスして、餃子の皮でちょちょいと包みトースターでこんがりと焼けば、どこかで食べたようなそうでもないようなおつまみのできあがり。インド料理のサモサのスーパー簡易版とでも思っていただけたら。 おまけ コンビニの冷凍コーナーにあるミックスベリーと赤ワインに炭酸を注げば、これまたスーパー簡易版のサングリアになります。お酒にそれほど強くないお母さんもこれなら大丈夫かも? ※記事の情報は2018年5月11日時点のものです。 1 2現在のページ この記事をシェアしよう! この記事が気に入ったらフォローしよう! Follow @ienomistyle