その他1ページ目お酒で選ぶ
-
「二日酔いの朝に欲するもの」~スズキナオさんの場合~
お酒が好きな人なら誰しも、二日酔いの経験ってあるんじゃないでしょうか。みなさんは二日酔いのとき、何を欲しますか? いろんな人の対処法をお聞きする不定期連載、今回はライターのスズキナオさんがゲストです。一緒に飲みながら、あれこれうかがいましたよ!
トレンド -
韓国海苔×コンビニ冷凍野菜で、簡単&ヘルシーなおつまみ作ってみた!
「家に帰ってすぐ飲みたい!」そんなときのおつまみに、韓国海苔×冷凍野菜はいかがでしょうか? 韓国海苔をちぎって野菜にパラパラまぶすだけで、立派なおつまみになるんです! 今回は5種類のコンビニ冷凍野菜を使って、お酒と一緒に楽しんでみましたよ~!
トレンド -
【魚のおつまみ】 刺身で、切り身で、缶詰で! 気軽に楽しむ魚のおつまみレシピ20選
魚が捌けなくても大丈夫! 刺身や切り身、缶詰などを上手に使って、サッと作ってすぐ飲めるスピードメニューから、おもてなしにぴったりの一皿まで、お酒によく合う絶品おつまみを作ってみませんか?
レシピ -
”自らの手で育てた薬草での酒づくり”に取り組む「金ケ崎薬草酒造」訪問レポート
かつて薬として利用されることも多かった酒は、薬学が発達するとともにおいしさや美しさを求め始めます。世界中で飲まれるカンパリはその典型です。日本でおいしい薬草酒の開発を目指す金ケ崎薬草酒造を訪ねました。
トレンド -
【絶品テキーラカクテル】シェイカーいらずの簡単レシピを老舗バーテンダーが伝授します!
カクテルの作り方を知れば、テキーラはもっと楽しくなる! シェイカーを使わずに作れる、家飲みにもぴったりのおいしいテキーラカクテルのレシピを、六本木の老舗アガベスピリッツバー「AGAVE(アガヴェ)」の鶴巻さんに教えていただきました!
酒ガイド -
イカの栄養とは? タンパク質たっぷりの優秀なイカについて、管理栄養士が解説します!
するめやイカ焼き、塩辛など、おつまみのバリエーションも豊富な「イカ」。お酒のお供として欠かせないイカには、どんな栄養が含まれているのでしょうか? イカに含まれる栄養や、その健康効果などについて、管理栄養士の森由香子先生に解説していただきました。
読みもの -
【刺身の盛りつけ】オシャレに見えて、ツマなしでも映えるコツをプロが伝授!
スーパーで買ったパックの刺身や奮発して買った柵も、盛りつけがイマイチだと美味しさ半減。そんな残念な盛り方にさようなら。オシャレで見映えの良い盛りつけ方のコツをプロのフードコーディネーターに教わりました!
トレンド -
ジンのルーツと言われる蒸留酒「ジュネヴァ」の産地を探訪
ジュネヴァは穀類とジュニパー・ベリーなどのボタニカルでつくる蒸留酒。ジンのルーツとされ、一次は世界中で飲まれました。その一大生産地として栄えたオランダのスキーダムを訪ねジュネヴァの成り立ちを探ってみます。
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2023年3月の家飲み占い〉
少しずつ春の訪れを感じられ、気分も明るくなる3月。あなたならどんなお酒で乾杯したくなりますか? 気になる今月の運勢とあなたにおすすめのお酒を、占い師の千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
【牡羊座】あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2023年3月の家飲み占い〉
少しずつ春の訪れを感じられ、気分も明るくなる3月。あなたならどんなお酒で乾杯したくなりますか? 気になる今月の運勢とあなたにおすすめのお酒を、占い師の千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの