
いのうえ陽子
フードコーディネーター、栄養士。
大手料理教室で講師をした後、祐成陽子クッキングアートセミナーでアシスタントを努める。現在はフードコーディネーターとして、レシピ開発、スタイリングに携わる。
-
ほぼほったらかしで完成! しっとり柔らか「煮豚」〈家飲みおつまみレシピ〉
おつまみはもちろん、丼にしたり炒め物の具材にしたりとさまざまな楽しみ方ができる「煮豚」。電子レンジを使えば、じっくりと手間ひまかけて鍋で煮込んだようなしっとり食感の煮豚が簡単に作れます! ビールにぴったりのコクのある味わいを、ぜひお楽しみください。
レシピ -
電子レンジで味しみしみ! 簡単「肉豆腐」〈家飲みおつまみレシピ〉
味がもの足りなかったり、肉が固くなってしまったりと、簡単そうでいて実はコツが必要な「肉豆腐」。ポイントを押さえれば、やわらかく、じんわりと味がしみ込んだ肉豆腐が短時間で作れます! まろやかな日本酒とともに、ぜひお楽しみください。
レシピ -
電子レンジで失敗知らず! しっとり柔らかい「イカのマリネ」〈家飲みおつまみレシピ〉
火加減の見極めが難しく、茹でると固くなりがちなイカ。電子レンジを使えば、誰でも簡単に柔らかく仕上げることができるんです! さっぱりとした酸味が心地よい「イカのマリネ」は、フルーティな白ワインにぴったり。ヘルシーで体にもうれしいおつまみを、ぜひお試しください。
レシピ -
【レンジで1分半!】赤ワインに合う「しいたけのバターしょうゆ蒸し」〈家飲みおつまみレシピ〉
うまみたっぷりのしいたけにバターとしょうゆでコクと深みを足し、パセリをたっぷり加えることで、赤ワインに合う味付けに! トータル5分で作れる簡単おつまみレシピですが、しいたけの豊かな風味をしっかりと味わえます。ぜひお気軽にお試しください。
レシピ -
ビールの本場ドイツの屋台料理! 「カリーブルスト」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
カリーブルストとは、ウインナーにカレー風味のケチャップソースを絡めたドイツの定番おつまみ。パリパリに仕上げたウインナーと甘くスパイシーなソースとのコンビネーションは、クセになる味わいです。お好みでフライドポテトを添えて、ビールと一緒に召し上がれ!
レシピ -
30分で完成! 簡単「もつ煮込み」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
居酒屋の定番メニュー「もつ煮込み」を、自宅で簡単に! 煮込み料理には時間がかかるイメージがありますが、あるポイントを押さえれば、短時間で柔らかく仕上がります。コクがあるのに後味あっさり、プルプル食感の絶品もつ煮込みを、日本酒と一緒に召し上がれ!
レシピ -
イタリアンなおつまみスナック! 「オリーブのフライ」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
イタリア料理のアンティパスト(前菜)としてもおなじみの「オリーブのフライ」。油で揚げることで、そのまま食べるのとはまた違ったほっくりとした口当たりになり、酸味もまろやかになります。白ワインにぴったりのイタリア風おつまみを、豆腐ベースのヘルシーなディップとともに召し上がれ!
レシピ -
火を使わずにパパッと完成! 「おつまみかまぼこ」3種の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
ほろ酔いでも作れるほど簡単な「おつまみかまぼこ」をご紹介! 柴漬け・いかの燻製・韓国のりを使った3種のペーストをかまぼこに挟むだけで完成です。すっきりとした焼酎によく合う、飽きの来ないおつまみです。
レシピ -
辛ウマでお酒が止まらない! 「麻婆豆腐」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
ピリッとスパイシーで、お酒を飲まずにはいられない麻婆豆腐。ビールに合うのはもちろんのこと、実はワインと合わせても絶品なんです。スパイスの香り際立つとろとろの麻婆豆腐を、渋みの少ない赤ワインと一緒にぜひどうぞ!
レシピ -
クセになる辛さ!「こんにゃくのピリ辛きんぴら」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
お酒のおつまみとしても愛されているこんにゃくのきんぴら。こんにゃくの水分をしっかり飛ばし、唐辛子の辛みを染み込ませることで、後引く辛さがたまらない絶品おつまみに仕上がります。ピリッと甘辛いこんにゃくのきんぴらと、日本酒の相性は格別。ぜひお試しを!
レシピ