美味しさの秘密はフランス産の発酵バター!? 人気上昇中『ファミマスイーツ フランス産発酵バターシリーズ』について話を聞いてきました。
午後のティータイムや小腹が減ったとき、何だか疲れたな・・・でちょっぴり甘いものが欲しいとき、コンビニの焼き菓子に手を伸ばす人も多いのでは。そんな人にぜひおすすめしたいのが、発酵バターを使っていて美味しい!と今静かに人気を集めている『ファミマスイーツ フランス産発酵バターシリーズ』。人気の秘密にせまるべく、商品開発部の藤原さんにお話をうかがってきました。

乳酸菌で発酵させたバター

発酵バターというのはバターを作る行程で、生クリームを一次加工し、バターに近い状態にして、そこに乳酸菌を加えて発酵させたバターのことです。発酵工程が入ることでお菓子を焼き上げた時に、風味として強く残るのが発酵した香りなんですね。これが焼き菓子の味わいに深みを与えて、風味を豊かにするんです。ヨーロッパで流通しているバターの約9割が発酵バターで、向こうで作られているお菓子も基本的には発酵バターが使われています。
-袋を開けたとき、普通の焼き菓子にはない香りですよね。
そうなんです!そこも開発のこだわりポイントです。袋を開けた時に、ふわっとバターの芳醇な香りがすると思いますので、多くの方に普通の焼き菓子との違いを感じて楽しんでいただければ嬉しいです。
-フランス産の発酵バターと聞きましたが、どこで作られたものなのですか?
ミネラルウォーターのボルヴィックでもおなじみ、フランスのオーベルニュ地方と近郊一帯で集められた牛乳が原料です。とても自然が豊かなところで、ボルヴィックの水で育った牧草でのびのびと育った牛のミルクなんですよ。

