ナムルのもとで広がる! 韓国風つまみ〈庄司いずみのベジつまみ⑫〉

残暑厳しいこの季節におすすめのベジつまみといえば、にんにくの効いた韓国料理! 今回は材料を混ぜるだけで簡単にできる「万能ナムルのたれ」をご紹介。常備しておけば、冷蔵庫にある野菜でお酒がすすむおつまみが即できますよ!

ライター:庄司 いずみ庄司 いずみ
メインビジュアル:ナムルのもとで広がる! 韓国風つまみ〈庄司いずみのベジつまみ⑫〉
こんにちは! 野菜料理家の庄司いずみです。

まだまだ暑さが厳しいこの時期におすすめのベジつまみといえば、なんといっても韓国料理でしょう!

韓国料理というと焼き肉やプルコギなど、肉中心のイメージですが、ナムルやキムチを筆頭に、野菜の和えもの、スープなど実は野菜料理のバラエティはゆたか。家庭料理では野菜が中心なのだそうです。

韓国風の料理を簡単につくるなら、おすすめはやはりナムル。

ねぎやにんにくなどの香味野菜と調味料を合わせたたれに、野菜を和えるだけ。いわば韓国風のおひたしですが、和風のおひたしと違って、お酒に合う! つまみにピッタリのスグレモノです。

大豆もやしやほうれん草、にんじんのナムルあたりが定番ですが、季節の野菜ならなんでも。あまった野菜でもナムルにすれば、おいしく食べられる、その懐の深さも素敵です。
ナムルのたれ
準備するのはナムルのたれ。今は市販品もありますが、自分で作るのも簡単だし、味を好みで調整できるのも手作りのいいところ。

詳しい分量は後ほどご紹介しますが、薬味と調味料を混ぜるだけで簡単にできるし、これさえあれば!ナムルだけではなく、韓国風のベジつまみが即できあがります。
茄子のステーキ風
たとば茄子のステーキ風。

大ぶりに切ってこんがり焼くだけ。あとはその上にたっぷりナムルのたれをかければ、ひと皿すぐに出来上がり! 熱々もおいしいし、よく冷やして冷酒と合わせるのもおすすめです。

茄子のかわりにズッキーニやパプリカ、かぼちゃ、冬瓜などの夏野菜で作ってもおいしいですし、根菜類のステーキに応用もできます。


お次は焼き肉風!
エリンギステーキ風
もちろん本物の焼き肉にナムルのたれをからめてもいいのですが、野菜を食べるヘルシーベジつまみなら、エリンギがおすすめ。

縦に薄切りにしてこんがり焼き、ナムルのたれを絡めれば一丁あがり! 焼き肉よりコリコリおいしく、ビールが進む味です。
 
炒り豆腐
炒り豆腐の味つけにも、ナムルのたれは使えます。

木綿豆腐1/2丁を水切りして油で炒りつけ、ナムルのもと大さじ2くらいで味つけします。最後にざく切りのにらを混ぜ込めば出来上がり。チューハイなんかにいいですね。

では、肝心のナムルのたれの作り方と、季節野菜のナムルをご紹介しましょう。

野菜は何でも。ここでは、夏野菜を使いましたが、秋ならきのこや細切りのさつまいも、春菊などもいいですし、冬ならごぼうやれんこん、だいこんなどの根菜類で作っても。

お酒のつまみが何もないというときに、冷蔵庫の在庫でできるのもいいところ。ぜひナムルのたれを常備し、上手に活用してくださいね。
ナムルのたれ


●万能ナムルのたれ(200ml分)

材料

  • 長ねぎ 1本(70g・みじん切り)
  • にんにく 2片(みじん切り)
  • しょうゆ 大さじ3
  • 大さじ2(煮きってアルコールを飛ばす。*水でも可)
  • ごま油 大さじ2
  • 粗挽き黒胡椒 小さじ1/2

作り方

  • 材料すべてを混ぜる。*冷蔵庫で5日間保存可能。お好みで生姜を足してもいいですね。
夏野菜のナムル


●夏野菜のナムル(2人分)

材料

  • ピーマン 2個(細切り)
  • 赤・黄パプリカ 各1/2個(細切り)
  • ズッキーニ 80g(7㎜厚さの輪切り)
  • なす 80g(7㎜厚さの輪切り)
  • ごま油 適量
  • 万能ナムルだれ 適量

作り方

  • フライパンにごま油をうすくしき、ピーマン、パプリカ、ズッキーニ、なすをそれぞれサッと炒める。
  • さらに良く混ぜた「万能ナムルだれ」を適量からめて火を止める。
  • 彩りよく盛り合わせる。
※記事の情報は2019年8月26日時点のものです。

庄司いずみさんのロングインタビューがこちらで読めます【Aktio Note】
  • 1現在のページ