〈家飲みおつまみレシピ〉ロール白菜の作り方

白菜を使ったほっこりあたたかな洋風おつまみはいかが? 噛むと風味豊かなスープがじゅわっと溢れ出すロール白菜は、白ワインによく合います。白菜の葉ははがしやすく、キャベツより手軽にできるレシピです。

ライター:いのうえ陽子いのうえ陽子
メインビジュアル:〈家飲みおつまみレシピ〉ロール白菜の作り方

ロール白菜を美味しく作るには?

しっとりお肉とトロトロキャベツが互いのよさを引き立て合うロールキャベツ。家庭料理としても人気のある定番メニューですが、キャベツの葉は破れてしまったり切れてしまったりときれいにはがしにくく、実はちょっぴり難易度の高いメニューでもあります。

そこで、キャベツよりも簡単に葉をはがせて手軽に作れるロール白菜はいかが?

スープをたっぷり吸って食感を残しつつもとろりとなった白菜は、キャベツに負けないおいしさに。炒めた香味野菜を肉だねに混ぜ込んだり、白菜のゆで汁を使ったスープにはローリエを加えたりすることで、お肉の旨みに野菜の甘みやハーブの香りがプラスされ華やかで奥行きのある本格的な味が楽しめます。

また、きれいに包んだロール白菜を煮崩れさせないコツもご紹介します。ナイフいらずの柔らかさで見た目も美しく仕上げるには、煮込むときにロール白菜が鍋の中で動きすぎないようにすること。鍋のサイズが大きすぎると煮ている間に鍋の中でロール白菜が動いてしまい、煮崩れの原因になります。鍋はロール白菜がすき間なくおさまるようなサイズがおすすめです。すき間がある場合は、そぎ落とした芯を詰めなるべくすき間をなくしてください。

火加減も強火でグラグラと煮たたせるのは厳禁。沸騰後は弱火で落とし蓋をしてコトコトと煮ることで、鍋の中のロール白菜が動きにくくゆっくり静かに火が入っていきますよ。

じんわり体と心にしみわたる、あったかレシピをぜひお試しください。

ロール白菜の材料

材料

  • ※2人分   
  • 白菜 4枚
  • 800ml
  • 塩(白菜をゆでる用) 小さじ1/2
  • 合いびき肉 160g
  • 塩(肉だね用) 小さじ1/4
  • 白こしょう 少々
  • ナツメグ 少々
  • 玉ねぎ 60g
  • にんじん 20g
  • セロリ 20g
  • 塩(香味野菜を炒める用) 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • 1個
  • 生パン粉 15g
  • 牛乳 大さじ2
  • 白菜のゆで汁 400ml(白菜をゆでたときのものを取っておく)
  • ローリエ 1枚
  • ブイヨン(粉末) 小さじ1/2
  • パセリ お好みの量

ロール白菜の作り方①|下準備

1. 生パン粉(大さじ2)と牛乳(15g)を合わせてふやかします。

2. 玉ねぎ(60g)、にんじん(20g)、セロリ(20g)を細かめのみじん切りにします。

ロール白菜の作り方②|香味野菜を炒める

フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、細かめのみじん切りにした香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリ)、塩(少々)を加えて10分ほど炒め、火を止めてバット等に移して冷蔵庫で冷まします。炒めた香味野菜は熱いまま使うと合いびき肉の脂を溶かしてしまうので、冷ましてから使います。
香味野菜は10分ほど炒めて甘みを引き出します
香味野菜は10分ほど炒めて甘みを引き出します

ロール白菜の作り方③|白菜を塩ゆでにする

1. フライパンに水(800ml)と塩(小さじ1/2)を入れて熱し、沸騰したら白菜を入れて白菜の芯が柔らかくなるまで、1枚につき2分ほどゆでます。
白菜を茹でる

2. 白菜を冷水にとり、冷めたら水気を切っておきます。ゆで汁はロール白菜を煮込むスープに使うので捨てずに取っておきます。
冷水にとる

3. 肉だねを巻きやすくするため、白菜の芯の部分をそぎ切りにして厚みを整えます。
芯をそいで厚みを揃える

ロール白菜の作り方④|肉だねを作る

1. ボウルに合いびき肉(160g)、塩(小さじ1/4)、白こしょう(少々)、ナツメグ(少々)を入れて粘り気が出るまでこねます。
しっかりこねて、粘り気が出るまで次の材料は入れないのがポイントです
しっかりこねて、粘り気が出るまで次の材料は入れないのがポイントです

2. 卵(1個)を加えてさらにこねます。
卵を入れると一度粘り気が弱まりますが、こねていくうちに再び粘り気が出てきます
卵を入れると一度粘り気が弱まりますが、こねていくうちに再び粘り気が出てきます

3. 再び粘り気が出てくるまでしっかりこねたら、作り方②で炒めて冷ましておいた香味野菜、ふやかした生パン粉を加えて粘り気が出るまでこねます。
香味野菜、パン粉を加える

ロール白菜の作り方⑤|肉だねをゆでた白菜で包む

1. ④で作った肉だねを4等分し、白菜1枚で1つの肉だねを包みロール白菜を四つ作ります。白菜はまな板などの上に芯を手前にして縦長に置いておくと作業がしやすいです。

2. 肉だねを白菜の芯側に乗せたら、手前側からくるくると巻いていきます。
白菜が肉だねにフィットするようにしっかりと巻いてください
白菜が肉だねにフィットするようにしっかりと巻いてください

3. 巻き終わったら白菜の両端をキュッと肉だねに押し込んで、肉だね全体を白菜で包みます。
白菜の両端を肉だねで固定することで、楊枝などを使わなくても白菜がほどけません
白菜の両端を肉だねで固定することで、楊枝などを使わなくても白菜がほどけません

ロール白菜の作り方⑥|煮込む

1. 鍋にロール白菜、白菜のゆで汁(400ml)、ローリエ(1枚)、粉末のブイヨン(小さじ1/2)を加えて中火にかけます。鍋はロール白菜がちょうど納まるくらいのサイズが理想ですが、鍋が大きく煮ているときにロール白菜が大きく動いてしまう場合は、③でそぎ落とした白菜の芯ですき間を埋めてください。
ロール白菜がすき間なくおさまるくらいのサイズの鍋が理想です
ロール白菜がすき間なくおさまるくらいのサイズの鍋が理想です

2. 沸騰したら弱火にし、クッキングシートなどで落としぶたをして30分煮込みます。

ロール白菜の作り方⑦|盛り付ける

煮込んだ⑥のロール白菜を器に盛ります。お好みでパセリを散らしてください。
器に盛る

ロール白菜の作り方⑧|完成!

味わい豊かなロール白菜を白ワインと一緒にどうぞ。
ロール白菜完成
※記事の情報は2021年12月24日時点のものです。
  • 1現在のページ