ワイン1ページ目酒ガイド
-
ワイングラスに注ぐ最適な量とは? ひと目で分かる写真とともにソムリエが解説します
ワインをグラスに注ぐとき、どれくらいの量を注げばいいか迷ったことはありませんか? 今回はワインの種類別に最適な量や、適量を注ぐメリットをソムリエ資格を持つライターが詳しく解説します。
酒ガイド -
ワインの「フルボディ」とは? 見分け方や品種についてソムリエが解説!
赤ワインのラベルなどで「フルボディ」という表現を目にしたことのある方も多いはず。「フルボディ」とは、味わい深く濃厚で、渋みや重みのあるワインのことを指します。この記事ではソムリエが「フルボディ」の特徴をわかりやすく解説! フルボディの見分け方や合わせやすい料理を知れば、これからのワイン選びがグッと楽しくなるはず。ぜひ参考にしてみてください。
酒ガイド -
食中酒にぴったり! ロゼワインの基礎知識と楽しみ方をソムリエが伝授します
ロゼワインは見た目のかわいらしい色合いから甘い味を想像しがちですが、実は近年はドライな味わいのものが主流で、食事にも合わせやすいワインです。つくり方から飲み方、相性のいいおつまみまで、今日から使えるロゼワインの知識をお届けします。
酒ガイド -
”サングリア”を知りたい! ~ソムリエが教える基礎知識とおいしい飲み方~
フルーティーな味わいで世界中の幅広い世代から親しまれているサングリア。近年ではレストランや居酒屋、スーパーでも見かけるようになり、日本でもすっかりお馴染みのお酒です。そんなサングリアの基礎知識からおいしい飲み方まで、ソムリエが解説します!
酒ガイド -
「モルドバワイン」とはどんなワイン? 特徴や味わい、歴史についてソムリエが解説!
知る人ぞ知る「モルドバワイン」。最近では専門に取り扱うショップも増えており、ワイン愛好家を中心に注目されています。世界最古のワイン産地とも言われる「モルドバ共和国」で造られる「モルドバワイン」とは、どのような特徴を持つのでしょうか? その味わいや歴史について、ソムリエがわかりやすく解説します!
酒ガイド -
「シャンパン」と「スパークリングワイン」の違いは? 基礎知識からわかりやすく解説
「スパークリングワイン」といえば「シャンパン」をイメージする方も多いかもしれませんが、実はシャンパンはスパークリングワインの一種。シャンパンとスパークリングワインの違いは? 製法や種類など、今さら聞けない基礎知識をソムリエがわかりやすく解説します!
酒ガイド -
【ワイングラスの持ち方】脚を持つのは間違っている!? ソムリエに聞いてみた!
脚を持つのは日本人だけって本当? 外国映画でよく見るあの持ち方は正解なの? ワイングラスの持ち方にまつわる疑問にソムリエがズバリお答え! ワインをより美味しく楽しむヒントが見つかります。
酒ガイド -
「成城石井のワインにハズレなし」は本当か? 2,000円以下12本を飲み比べ!
「どれ選んでも美味しいよ」とワイン好きも信頼を置く成城石井のワイン。果たして2,000円以下の商品にも当てはまるのか? 12本のワインを飲み比べ、イエノミスタイル的おすすめの1本を探ります!
酒ガイド -
ポルトガルの宝石「ポートワイン」ってどんなお酒? おいしい飲み方や選び方を解説!
ポートワインは「ポルトガルの宝石」とも称され、世界三大酒精強化ワインに数えられるポルトガルを代表するワインです。今回はポートワインの基礎知識やおすすめの飲み方、選び方についてソムリエがわかりやすく解説していきます。
酒ガイド -
極上の甘口! アイスワインとはどんなお酒? おいしい飲み方や選び方も紹介!
アイスワインは、さわやかな甘みとうっとりするようなアロマティックな香りが特徴のデザートワイン。一杯飲むだけで食後の充実度を一気にあげられるアイテムです。今回はアイスワインの基礎知識やおすすめの飲み方、選び方についてソムリエがわかりやすく解説していきます。
酒ガイド