オタフクソース直伝! ワインに合うお好み焼きレシピを教えてもらった!

お好み焼き用ソースと言えば!のオタフクソースさんに、自宅で簡単に真似できる「ワインのつまみになるお好み焼き」の作り方を実演していただきました。

メインビジュアル:オタフクソース直伝! ワインに合うお好み焼きレシピを教えてもらった!
お好み焼きと言えば、ビール。こってりしたソースとマヨネーズ、ジューシーな具材とキンキンに冷えたビールは最高の組み合わせです。とはいえ、近年ワインを提供するお好み焼き屋も増加しており、その組み合わせの幅は広がりつつあるようです。

しかし、本当にお好み焼きとワインは相性が良いのでしょうか。

今回、その疑問を解消すべく、「ワインに合うお好み焼き」のレシピを求めてオタフクソース東京本部ビルに突撃。オタフクソース株式会社 お好み焼館 お好み焼課 東京分室の川上智世(お好み焼士)さんに、ワインに合うお好み焼きのレシピを2つ教えていただきました。
今回、実際に作りながら教えてくれた川上さん
今回、実際に作りながら教えてくれた川上さん

ワインに合うお好み焼きとは?

オタフクソースと言えば、お好みソースなどで有名な企業。さまざまな種類の商品を取り扱っており、それを眺めているだけでも一杯飲めそうな楽しさです。 さて、今回川上さんが用意してくれたレシピは…
トマトとチーズのお好み焼き
チーズときのこのお好み焼き

の2品。

川上さん:お好み焼きは、いろいろな食材と合わせて美味しく作ることができるのが特徴です。ワインにチーズが合うというのは定番だと思うのですが、チーズはお好み焼きとの親和性が高い食材なんです。また、ソースにはトマトがたっぷり使われているのでトマトとの相性も良いですし、使い方次第でワインとの相性も良くなります。ビールはもちろん、お好み焼きはワインとも合わせやすい料理と言えるのではないでしょうか。

勝手なイメージで「お好み焼きとワイン」に違和感を感じていただけで、実はお好み焼きとワインは非常に相性の良いペアリングだったのです。

失敗しないコツ①生地づくり

まずは生地づくりから。今回は手軽に作れる方法として、「オタフクお好み焼きこだわりセット」を使用。豚肉、卵、キャベツなどの生鮮食材を用意するだけで、本格的なお好み焼きの生地を作ることができるんだそうです。

川上さん:生地は、できれば焼く直前に作るようにするとキレイに焼くことができます。作ってから焼くまでにあまり長い時間放置してしまうと、グルテンが発生し生地がふくらみにくくなります。また、生地に混ぜたキャベツから水分が出てしまうため、ふっくら焼けません。生地とキャベツは別に分けておいて、焼く直前に混ぜると良いですよ。

さらに、生地は少しダマを残す程度にし、混ぜ過ぎないのが、“ふっくら”焼き上げるコツなのだそうです。
あえてダマを残すのがコツ
あえてダマを残すのがコツ

失敗しないコツ②焼き方

生地ができたら、次はお好み焼きの焼き方。 今回の2つのレシピは、土台となるお好み焼きそのものは一般的なお好み焼きです。焼き方に特殊なテクニックを使う必要はありません。ホットプレートでも、フライパンでもコツは一緒。

川上さん:お好み焼きを焼く際、ヘラなどで押しつけすぎると固まってしまうので、押さえず、ある程度放置して問題ありません。フタがある方は、フタをして蒸し焼き状態にすれば中まで火が通り、ふっくら焼くことができます。大体2cmの厚みにして、丸いカタチを作るのがおすすめです。また、お好み焼きから湯気が出て来たタイミングがひっくり返すタイミングです。焼き具合を逐一チェックすると、崩れてしまう恐れがあります。たまにチェックするのは問題ありませんが、湯気が出て来た頃で問題ないので安心して焼き続けてください。
厚さは2cmくらいがベスト
厚さは2cmくらいがベスト
フタをして蒸し焼き状態に
フタをして蒸し焼き状態に
さて、お好み焼きで最も緊張するのが、ひっくり返すタイミングです。

川上さん:お好み焼きの難しいところは、ひっくり返すところだと思いますが、ヘラに馴れていない方はフライパンのフタを利用してみましょう。フライパンのフタを裏にして、そこにお好み焼きをスライドさせます。お好み焼きが乗っているフタにフライパンを覆いかぶせ、フライパンごと、くるっとひっくり返せばOKです。

単純な料理のようで、なかなか奥が深いお好み焼き。飲みながら作るときっと楽しい!のですが、コツを忘れて失敗してしまう可能性も…。どんなに盛り上がっていても、この2つのポイントをしっかりと押さえておきましょう。

いよいよお好み焼きレシピをご紹介します!

前置きが長くなりましたが、ここから早速お好み焼きのレシピを紹介していきます。料理が苦手な方でも簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。お好み焼きの生地は、ミックス粉、天かす天華、やまいもパウダー、すじ青のりがセットになった「オタフクお好み焼こだわりセット」を使用しました。


トマトとチーズのお好み焼き

トマトとチーズのお好み焼き

材料

  • キャベツ 300g
  • 青ねぎ 10g
  • 豚バラ肉 40g
  • 2個
  • 160cc
  • オタフクお好み焼こだわりセット 2人前
  • ▼特製ソース    
  • オタフクお好みソース 150g
  • トマト(1cm角) 100g
  • ベーコン(1cm角) 20g
  • ミックスチーズ 50g

作り方

  • キャベツを粗みじん切り、青ねぎを小口切り、豚バラ肉をお好みの大きさに切る。
  • ボウルに水とやまいもパウダーを入れ、泡立て器でよく溶かし、ミックス粉を入れて混ぜる。
  • 2にキャベツ、天かす天華、青ねぎ、卵を入れ、スプーンで空気を含ませるように混ぜる。(生地は2枚分できます)
  • 約200℃のホットプレートで3を広げる。約3分経過したら、その上に豚バラ肉を広げてのせる。
  • 豚バラ肉をのせたらひっくり返し、温度を約240℃まで上げる。フタをして豚バラ肉が焼けるまで約5分蒸し焼きにする。
  • 豚肉がキツネ色になったら、もう1回ひっくり返し、約2分焼く。
  • 〈特製ソースの作り方〉耐熱容器にベーコン、お好みソース、トマト、チーズを入れてフタをし、500Wの電子レンジで約2分温め、チーズが全体に馴染むよう軽く混ぜる。6にソース、すじ青のりをかけたら完成。
豚バラ肉は長さ10cmを3枚並べるときれいに仕上がる
豚バラ肉は長さ10cmを3枚並べるときれいに仕上がる
特製ソースをかけていただきます
特製ソースをかけていただきます
川上さん:コンビニエンスストアなどで売っているカットキャベツは150gくらいの内容量ですので、お一人分を作る際の分量としてちょうど良く便利です。豚バラ肉を10cm程度の長さに切り、3枚並べて焼くと、カリッとして見た目もきれいに仕上がります。ちなみに特製ソースに1cm角のトマトを使用していますが、“お好み焼きの中に入れてはダメなの?”と思われる方もいるかもしれません。中に入れてもかまいませんが、今回はトマトのフレッシュ感をソースに活かすため、上にかけています。
 

チーズときのこのお好み焼き

チーズときのこのお好み焼き

材料

  • キャベツ 200g
  • しめじ 1パック
  • 豚バラ肉 40g
  • 2個
  • とろけるチーズ 80g
  • 160cc
  • オタフクお好みソース お好みで
  • オタフクお好み焼こだわりセット 2人前

作り方

  • キャベツは粗みじん切り、しめじ、豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
  • ボウルに水とやまいもパウダーを入れ、泡立て器でよく溶かし、ミックス粉を入れて混ぜる。
  • 2にキャベツ、天かす天華、しめじ、卵を入れ、スプーンで空気を含ませるように混ぜる。(生地は2枚分できます)
  • 約200℃のホットプレートで、3を広げる。真ん中にくぼみを作りチーズ20g(1枚あたり)を入れ、約3分経過したら、その上に豚バラ肉をのせる。
  • 豚バラ肉をのせたらひっくり返し、温度を約240℃まで上げる。フタをして豚バラ肉が焼けるまで約5分蒸し焼きにする。
  • 豚肉がキツネ色になったら、もう1回ひっくり返して、約2分焼く。
  • お好みソースを塗り、チーズ20g(1枚あたり)をのせ、フタをしてチーズを溶かし、すじ青のりをかけ完成。
川上さん:こちらは、お好み焼きの中にきのこを入れています。お好み焼きを作る際、具材にきのこはパッと思いつかないかもしれませんが、食感が良く、プリっとした感じに仕上がります。キャベツとの相性も抜群です。チーズは、かけただけでは溶けないので、必ずフタをしめて溶かします。その時、軽く水をフライパンの端に注いで蒸す感じにしても大丈夫です。

ワインとの相性は?

お好み焼きが焼けたところで、早速ワインとのペアリング調査です。今回、ワインを用意してくれたのは、株式会社スマイル 酒類事業部の五十嵐真樹さん。常に、新しいワインの楽しみ方を追求し続けている人物です。一体、どんなワインを持って来てくれたのでしょうか。
五十嵐さん
ワイン
五十嵐さんが持ち込んでくれたワインは、イタリア サルデーニャ島で造られているスプマンテ「カラリス・スプマンテ」。カンティーナ・ディ・ドリアノーヴァが醸す、シャルドネ100%のスパークリングワインです。

五十嵐さん:サルディーニャ島では珍しい、シャルドネ100%のスプマンテです。樽熟成はしておらず、アルコール度数も12%なので、とても飲みやすい1本となっています。青リンゴや白い花の香り、フレッシュでバランスの良い果実味が特徴です。ほど良く飲み応えもあり、まろやかなお好み焼きの味わいに寄り添ってくれるのでは、と思い用意しました。

お好み焼き、ワインともに完璧なのですが、そのペアリングは一体どうなるのでしょうか。 まずは、トマトとチーズのお好み焼き。

五十嵐さん:バッチリ合います! 臭みなどが際立つこともなく、トマトの酸味とワインの酸味がしっかりとマッチングします。

川上さん:美味しいです! トマトは熱を入れているので多少酸味が穏やかになっているのですが、ワインのフルーツ感がそれを補ってくれている感じ。あと、ちょっぴりボリューム感のあるお好み焼きの味わいを、ワインがすっきりとリセットしてくれるところもいいですね。

お次はチーズときのこのお好み焼きとの組み合わせを試してみます。

川上さん:蒸したことで甘みが出ているキャベツとの相性がグー。青臭さがなく、ワインとさっぱりと合わせられて美味しい。

たっぷりかかったチーズに合うのはもちろん、フルーティーなソースの相性も抜群でした。
川上さん
五十嵐さん

お好み焼き×ワインは面白い!

個人的に、ビールとお好み焼きの組み合わせも大好きなのですが、互いにボリューム感のあるペアリングなので、後半は食べ疲れ、飲み疲れという感じになってしまうことも多々あります。一方、今回はスパークリングワインでしたが、全体がサッパリした印象のペアリングだったため、お好み焼きとワインがどんどん進んでしまい、あっという間に皿の上もボトルも空になってしまいました。

隠し酒として、五十嵐さんが2年前のボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーも用意してくれたのですが、こちらはトマトとチーズのお好み焼きで使用したソースとの相性が抜群で、一同「こんなに相性良いなんて、想像もしなかった…」と、言葉を失うほどでした。

今回、教えていただいたお好み焼きレシピは、初心者でも簡単にできるということです。自宅でのお好み焼きパーティーで、ぜひ知り合いたちを驚かせてみましょう!
お好み焼き×ワインは面白い!
取材協力:
オタフクソース https://www.otafuku.co.jp/
株式会社スマイル http://www.smilecorp.co.jp/wine/

※記事の情報は2018年12月12日時点のものです。
  • 1現在のページ