俺の! 私の! 自作たまごサンドを持ち寄って家飲みをしたら楽しかった
飲み仲間に声をかけて、自作のたまごサンドを持ち寄る飲み会を開催! 「おつまみとして」をテーマに集まったのは、自由な発想が効いた実に個性豊かな5種類のたまごサンドたち。大いに盛り上がった飲み会の様子をお届けします。
![メインビジュアル:俺の! 私の! 自作たまごサンドを持ち寄って家飲みをしたら楽しかった](/sites/default/files/common_mainimg/trend190618_00.jpg)
これがまぁ、思った以上にまったく違うタイプのたまごサンドばかりが集まりまして。「へぇ、この組み合わせで!」「このサイズは初めて」などと大いに盛り上がりました。 さぁさぁ、四者五様のたまごサンドをご覧くださいまし〜。
飲み仲間が持ち寄った、自作たまごサンド
・濃厚! 2種のたまご入りミニたまごサンド
・ハーブが香るおしゃれ系たまごサンド
・朝食っぽいフィリングが目新しいたまごサンド
・デリで人気のあの前菜入りたまごサンド
・まさかの和風素材がキラリと光るたまごサンド
![飲み仲間が持ち寄った、自作たまごサンド](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_01.jpg)
●濃厚! 2種のたまご入りミニたまごサンド
![濃厚! 2種のたまご入りミニたまごサンド](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_02.jpg)
<たまご>
・コンビニの味付きゆでたまご
・うずらたまごの燻製
・マヨネーズ
・黒胡椒
<パン>
10枚切りのサンドイッチ用食パン(耳は切り落とす)
◎作り手コメント
「食事というより酒のおつまみであることを意識して、ひと口サイズにしました。切るのがけっこう大変だった……。お酒に合うように、味の異なる2種類のたまごを粗めに刻んで合わせ、黒胡椒はたっぷりめに振ってあります」
◎みんなの感想
「このサイズはつまみやすくていいね〜」
「うずら燻製のコクがたまらん感じ。ハイボールほしくなるな(と言って缶を開ける)」
「フィリングの味が濃すぎるかなと思ったけど、アテにはちょうどよかった」
●ハーブが香るおしゃれ系たまごサンド
![ハーブが香るおしゃれ系たまごサンド](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_03.jpg)
<たまご>
・ゆでたまご
・サラダセロリ
・マスタードスプラウト
・マヨネーズ
・粒マスタード
<パン>
8枚切りの食パン
◎作り手コメント
「パセリを使いたかったけどなかったので急遽サラダセロリで代用したのが功を奏しました。パセリよりも爽やかな香りと食感が我ながらいい感じです」
◎みんなの感想
「軽くシャキッとするの、何だろうと思ったらサラダセロリなんですね。初めて食べた」
「マスタードスプラウトもちょっとピリッとしてて効いてる〜」
「おなじみのゆでたまごタイプも、香りや食感に工夫するだけで大人向けになるね」
●朝食っぽいフィリングが目新しいたまごサンド
![朝食っぽいフィリングが目新しいたまごサンド](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_04.jpg)
<たまご>
・ベーコン、トマト入りのスクランブルエッグ
<パン>
ライ麦パン
◎作り手コメント
「ベーコンをじっくり炒めて脂を出し、トマトとたまごを加えてゆるっとスクランブルエッグにしました。パン自体の風味がしっかりしているのでフィリングにも存在感があった方がいいかなと思って」
◎みんなの感想
「ベーコンのコクとトマトの甘酸っぱさをたまごがまとめてて美味しい〜」
「ライ麦パンでたまごサンドって初めてだけどお酒のお供にいいね」
「これには白ワインだ! 誰か買ってきてっ」
●デリで人気のあの前菜入りたまごサンド
![デリで人気のあの前菜入りたまごサンド](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_05.jpg)
<たまご>
・ゆでたまご(輪切り)
・自家製キャロットラペ
・オリーブ
・マスタード入りマヨネーズ
<パン>
6枚切り食パン
◎作り手コメント
「食感と味にメリハリをつけようと思って、シャキシャキ感のあるキャロットラペをプラスしています。隠し味に刻んだオリーブも使っているからおつまみ感あるでしょ?」
◎みんなの感想
「こじゃれたバルで出てきそうや!」
「キュウリやレタスじゃなくってキャロットラペを合わせる発想はなかった」
「これも白ワインやねぇ(一刻も早く誰か買ってきて!)」
●まさかの和風素材がキラリと光るたまごサンド
![まさかの和風素材がキラリと光るたまごサンド](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_06.jpg)
<たまご>
・塩味のオムレツ風スクランブルエッグ
・ちりめんじゃこ
・スライスチーズ
・マヨネーズ
・ケチャップ
<パン>
イングリッシュマフィン
◎作り手コメント
「バーガー用のバンズで作りたかったけど近所で売っていなかったのでマフィンで代用。チーズトーストにちりめんじゃこをトッピングするのが好きで普段から食べているから、それをアレンジしてみました」
◎みんなの感想
「おじゃことケチャップの組み合わせが斬新すぎる!」
「でも不思議と違和感ない……ほんとに不思議なんだけど、なぜか美味しい……」
「たまごの包容力ゆえ? マフィンについてる謎のツブツブまでもうまいことまとまってしっくりくる味になってる〜」
「たまごサンドってほんま何でもありやねぇ」(全員うなずく)
![たまごサンド5種類](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_07.jpg)
一通りの試食が終わった後は好きなだけ食べて食べて飲んで飲んで大満足。今度はもっと大人数でやってみたいなー。世の中にはまだまだいろんなたまごサンドがあるはずだから。
皆さまもよかったらマイたまごサンドを持ち寄って家飲みを楽しんでみてくださいね。
![パンの耳もおつまみに](/sites/default/files/styles/news_contents_img1/public/article_img1/trend190618_08.jpg)
※記事の情報は2019年6月18日時点のものです。
- 1現在のページ