ワンコインで買えるダイソーメスティン×コンビニ惣菜で山ごはん気分の家飲み

販売直後からSNSで話題となり、いまだに大人気の「ダイソーメスティン」。今回は3大コンビニの惣菜を使って、「あっさりめ」「こってりめ」2種類の簡単メスティンおつまみを作っていきます!

ライター:泡☆盛子泡☆盛子
メインビジュアル:ワンコインで買えるダイソーメスティン×コンビニ惣菜で山ごはん気分の家飲み

ダイソーメスティンを使ったおつまみレシピをご紹介

ここ最近、アウトドアのみならず家庭での調理にも便利なアイテムとして注目を集めているアルミ製の飯ごう「メスティン」。家飲み派のみなさまもどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか。スウェーデンのトランギア社製が有名ですが、手ごろな国産品も流通して選択肢は広がっているようです。

中でも、昨年発売されるや完売続出になるほど人気なのは、100円均一ショップ『ダイソー』製のメスティン。さすがに100円ということはなく500円(税別)ですが、それでも“本家”に比べれば1/3ほどの価格とかなりリーズナブル。その分サイズは小さめで、容量500mlの1合炊き用となっています。
『ダイソー』製のメスティン
着脱可能なハンドル付きの仕様です
『ダイソー』製のメスティン
わずか100gという軽さが嬉しい
このサイズがまた、おつまみを作るのにちょうどいいんですよね〜。

昨年購入した私め、最初こそご飯を炊くこともありましたが、その後はすっかりおつまみ専用。アルミ製なので熱伝導のよさが抜群で、ちょっとした煮物などに重宝しています。

何よりいいのが、そのまま食卓にあげてもおしゃれな感じだし、家にいながらにして山ごはん気分が味わえること。ひとつお手元にあれば家飲みがさらに捗ること、請け合います!

そこで、今回は三大コンビニの惣菜や食材だけを使ったメスティンおつまみレシピをご紹介させてください。

なぜコンビニ食材なのかといいますと……。

ある日のコンビニパトロールで下ゆで済みの里芋を発見したとき、「これとパウチお惣菜のイカを煮たら簡単にイカ里芋煮ができるのでは!? なんなら味付けはフリーズドライの味噌汁にすればだしも味噌も入ってる!」と気づいた私。

ほぼ調理済みの食材だからさっと作れるはずとさらに効率を上げるためメスティンで加熱してみたところ、これが大成功。スーパーでイチから食材を揃えて里芋の皮を向いて手がかゆくなったりすることもイカをさばいたりすることもなく、あっという間におばんざい風のおつまみが完成したのです。もちろん煮た後はそのままメスティンを食卓へ。

コンビニ食材とメスティン、相性抜群じゃないっすか♡

というわけで、今回は調味に使うものもすべてコンビニで調達。各社「あっさりめ」「こってりめ」2種類のメスティンおつまみを作ってみました。

◎ダイソーメスティン×ファミリーマートのおつまみレシピ

<あっさりめ>
 鶏つくねといんげんの和風煮 梅風味
鶏つくねといんげんの和風煮 梅風味
鶏つくねといんげんの和風煮 梅風味材料
<材料>
・直火焼なんこつ入りつくね
・いんげん(冷凍)
・国産鶏だんご汁(フリーズドライ)
・紀州産南高梅

<作り方>
① メスティンの1/3くらいまで水を入れて沸かし、国産鶏だんご汁の調味味噌とかやくを入れて軽く煮る。
② パッケージの表示通りに電子レンジで温めたつくね、凍ったままのいんげんを食べやすい長さにポキッと折ったものを加えて軽く煮る。
③ 仕上げにちぎった梅干しを散らす。

まろやかな味噌味のだんご汁に、かやくと同じ鶏だんご(つくね)といんげんを加えてボリュームアップ。つくねはコリコリッとした軟骨入りなのがおつまみ向きですね〜。梅干しの爽やかな酸味がアクセントです。

【合わせたお酒】焼酎のホット緑茶割り

<こってりめ>
てきとうシーフードドリア
てきとうシーフードドリア
てきとうシーフードドリア材料
<材料>
・クラムチャウダー
・ごはん
・海鉾スティック
・とろけるチーズ

<作り方>
① クラムチャウダー、ごはんをそれぞれパッケージの表示通りに温める。
② メスティンに①を入れてよく混ぜ、食べやすくカットした(私はちぎりました)海鉾スティックを加えてとろけるチーズを2枚のせる。
③ メスティンのハンドルを外し、オーブントースターや魚焼きグリルでチーズが焦げるくらいまで焼く。
 
てきとうシーフードドリアアップ
ミルキーなクラムチャウダーをベシャメルソースに見立てました。具はカニカマ風のものにしましたが、お好みでタコやイカでも。あれば黒胡椒を多めに振ると味が引き締まっていい感じです。けっこうボリュームがあるので、腹ペコなタイミングでどうぞ〜。

【合わせたお酒】軽めの赤ワイン(白の方がよかったかも!)

◎ダイソーメスティン×ローソンのおつまみレシピ

<あっさりめ>
生ハムとレタス、わかめのしゃぶしゃぶ
生ハムとレタス、わかめのしゃぶしゃぶ
生ハムとレタス、わかめのしゃぶしゃぶ材料
<材料>
・ロース生ハム
・レタスミックスサラダ
・わかめスープ
・ごまと香味野菜ドレッシング
作りながら食べる場合はカセットコンロをご用意ください。

<作り方>
① 生ハムとレタス、ドレッシングを器に盛り付けておく。
生ハムとレタス、ドレッシングを器に盛り付けておく。

② メスティンの1/2くらいにお湯を沸かし、わかめスープを溶き入れる。
メスティンの1/2くらいにお湯を沸かし、わかめスープを溶き入れる。

③ 生ハムとレタスをしゃぶしゃぶして食べる。
④ スープの具として入っているわかめはドレッシングをタレにして食べるのがおすすめ。
④	スープの具として入っているわかめはドレッシングをタレにして食べるのがおすすめ
生ハムにしっかりとした塩気がついているので、まずはそのまま食べてみてください。レタスはシャキシャキ感を楽しみたいので火を通しすぎないようにご注意。わかめスープと生ハムの組み合わせは不思議な感じですが、スープの味があっさりめなので意外と「アリ」です。

【合わせたお酒】米焼酎炭酸割り

<こってりめ>
ジャンクな肉豆腐(〆ラーメン付き)
ジャンクな肉豆腐(〆ラーメン付き)
ジャンクな肉豆腐(〆ラーメン付き)材料
<材料>
・直火焼バラチャーシュー
・濃い味の豆腐
・芳醇しょうゆラーメン

<作り方>
① 芳醇しょうゆラーメンは麺だけを取り出しておく。
② メスティンの1/2くらいにお湯を沸かし、芳醇しょうゆラーメンの粉末スープをかやくごと溶き入れる。
③ 食べやすくカットした濃い味の豆腐、直火焼バラチャーシューを②に入れて弱火で20分以上煮る。煮汁が少なくなってきたら適宜水を足す。
 
ジャンクな肉豆腐
ラーメンのかやくがところどころに見え隠れするジャンクな肉豆腐です。チャーシューにもしっかりと甘辛い味がついているためかなりガッツリ味。それに負けていない「濃い味」の豆腐がいい仕事をしてくれました。

チャーシューと豆腐を食べ終わったら、煮汁に適宜お湯を足して麺を加えて〆にしちゃいましょう。
ジャンクな肉豆腐(〆ラーメン付き)
【合わせたお酒】レモンサワー

◎ダイソーメスティン×セブンイレブンのおつまみレシピ

<あっさりめ>
さばの塩焼とこうや豆腐のとろろ蒸し
 さばの塩焼とこうや豆腐のとろろ蒸し
さばの塩焼とこうや豆腐のとろろ蒸し材料
<材料>
・さばの塩焼
・こうや豆腐
・山芋とろろ(冷凍)
・塩ゆで枝豆(冷凍)

 <作り方>
① 半分にカットしたこうや豆腐をメスティンの底に並べ、その上にさばの塩焼きをのせる。
② 流水で6割ほど解凍したとろろと枝豆をのせ、弱火で7分ほど蒸し焼きにする。

冷凍とろろ、便利ですよ〜。前に一度塩さばと合わせて丼にしてみたのですが、今回はおつまみに。塩気がマイルドになるのと、とろろのつるりとした食感がオツなところが気に入っています。

こうや豆腐はさばがメスティンの底にくっつかないよう、すのこ代わりに採用。こちらはとろろとめっちゃ合うという感じでもないものの、栄養があるから食べといて損はありません。枝豆は彩りと食感要員です。

【合わせたお酒】純米酒ぬる燗

<こってりめ>
豚角煮とザーサイキャベツ蒸し とろ玉添え
豚角煮とザーサイキャベツ蒸し とろ玉添え
豚角煮とザーサイキャベツ蒸し とろ玉添え材料
<材料>
・金の豚角煮
・千切りキャベツ
・ザーサイ炒め
・とろっとゆでたまご

 <作り方>
① メスティンに千切りキャベツとザーサイ炒めを入れ(縁ぎりぎりくらいまで)、できるだけ煮汁をそぎ落とした豚角煮をのせて弱火で6分ほど加熱する。
② 蓋を開けて半割りにしたゆでたまごをのせ、再度蓋をして1分ほどおく。

ゆでたまごのとろっと感をなくしたくないので、最後に加えて余熱で軽く温めるくらいにしました。お店並のハイレベルな味が評判の「金の〜」シリーズ、角煮は初めて食べましたがこれまた間違いないお味です。ほろっほろで旨味たっぷり。で、この角煮の味が適当にしみてしんなりとしたキャベツ、コリッとしたザーサイがいいつまみになるんですよ。
豚角煮とザーサイキャベツ蒸し
角煮にとろとろの黄身を絡めるとたまらんので、ぜひやってみてほしいです。そして私は後から余った角煮の煮汁で豆腐を煮ようと思っていたのに、間違えて捨ててしまい悔し涙。みなさまもどうかお気をつけて……。

【合わせたお酒】ウイスキー水割り(第一希望の紹興酒を買い忘れたので代打的に)

***

毎度毎度思うことですが、コンビニ食材の進化は本当にすごいですね。半調理品も冷凍食材もどんどん増えて、便利さが加速しまくり。

「次はどの組み合わせでメスティン飲みしようか」と考えながら売り場を歩くだけでかなり楽しいです。ダイソーメスティンを入手したら、ぜひその足でコンビニに寄って食材チェックをしてみてくださいね。

※記事の情報は2021年2月23日時点のものです。
  • 1現在のページ