〈家飲みおつまみレシピ〉大根サラダの作り方

パリパリとした歯触りが心地よい大根サラダ。炒ったちりめんじゃこと金ごまで香ばしさやコクをプラスして、お酒のおつまみとしても楽しめる一品に仕上げました。シンプルなサラダの美味しさがグンとアップする“プロの技”もご紹介します。

ライター:いのうえ陽子いのうえ陽子
メインビジュアル:〈家飲みおつまみレシピ〉大根サラダの作り方

大根サラダを美味しく作るには?

家で作った大根サラダがなんだか水っぽい、食感がいまいち、なんてことはありませんか? 野菜の新鮮な歯ごたえを楽しみたいなら、切り方と水にさらす時間が大切です! 大根は繊維に沿って細切りにすることで食感がよくなります。そして、切った大根や水菜は5分程度水にさらしておきましょう。長くつけすぎると風味が飛んでしまうので注意が必要ですが、水にさらすことでシャキッとみずみずしくなります。水切りはサラダの味がぼやけてしまわないようしっかりと。サラダスピナーがあれば手早く簡単にできます。

またプラスする食材の香ばしさやコク、食感も味わいの大きなポイントです。ちりめんじゃこはごま油で炒めて香りよくカリカリの食感に、金ごまは乾煎りして風味を引き立たせます。

最後に重要となるのが混ぜ合わせて味付けをするタイミングです。味付けは必ず食べる直前にしてください。野菜は塩分のはいった調味料や素材と合わせるとどんどん水分がでてきてしまい、これもせっかくの食感が損なわれる原因になってしまいます。

シンプルなレシピだからこそ、ほんのひと手間とタイミングが仕上がりを大きく左右します。以上のポイントを押さえてお店で食べるようなシャキシャキの大根サラダをぜひお楽しみください。

大根サラダの材料

材料

  • ※2人分    
  • 大根 200g(正味量)
  • 水菜 30g
  • ちりめんじゃこ 15g
  • ごま油(ちりめんじゃこを炒める用) 大さじ1
  • 金ごま 大さじ1
  • 塩こんぶ 10g
  • しょうゆ 小さじ1
  • ごま油(味つけ用) 小さじ2

大根サラダの作り方①|野菜を切る

1. 水菜(30g)は4~5cmの長さに切ります。
水菜を切る

2. 皮をむいた大根(200g)を6cmくらいの長さに切り、大根を立てて2~3mmの厚さに切ります。
大根を薄切りにする

3. 大根を数枚重ね、繊維と平行になるように細切りします。
大根を細切りにする
繊維に沿って切ることで、パリパリの食感を楽しめます

大根サラダの作り方②|野菜をシャキッとさせる

1. サラダスピナーにたっぷりの水を入れ、切った水菜と大根を入れて5分置きます。
水にさらす

2. 水を捨て、サラダスピナーでしっかりと水気を切ります。
水気を切る1
水気を切る2

大根サラダの作り方③|ちりめんじゃこを炒める

フライパンにごま油(大さじ1)とちりめんじゃこ(15g)を入れて中火にかけ、絶えず混ぜながら炒めます。
ちりめんじゃこを炒める
きつね色になるくらいまでしっかり炒めてカリカリの食感に

大根サラダの作り方④|ごまを炒る

別のフライパンで金ごま(大さじ1)を乾煎りします。
金ごまを乾煎りする
焦げないように注意。いい香りがしてきたら火を止めましょう

大根サラダの作り方⑤|味付けをする

ボウルに水気をよく切った大根と水菜、乾煎りした金ごま、塩こんぶ(10g)、しょうゆ(小さじ1)、ごま油(小さじ2)を加えて混ぜ合わせます。塩分のある調味料や素材を入れると野菜から水分が出始めてしまうので、必ず食べる直前に和えましょう。
味付けをする

大根サラダの作り方⑥|盛り付ける

器に混ぜ合わせた⑤を盛り、炒めたちりめんじゃこをのせます。

大根サラダの作り方⑦|完成!

さっぱりとしながらもコクのある味わいは、すっきりとした焼酎の水割りと相性◎です。
大根サラダ完成
※記事の情報は2022年1月14日時点のものです。
  • 1現在のページ