-
お酒初心者に! いいお酒との出会い方・飲み方を「いまでや 清澄白河」で聞きました
お酒には興味があるけれど、選び方がわからない。そんなお酒初心者が頼りにできるお店として話題の「いまでや 清澄白河」。店長の松本 眞理子さんに、“ここからはじめれば、好きになる”というお酒選びのヒントやおすすめ銘柄を教えていただきました!
酒ガイド -
【ニラのおつまみ】食べて元気に! スタミナ野菜でビールにぴったりのベジつまみ
ニラ玉やチヂミでおなじみの「ニラ」には、疲労回復やスタミナアップに効果的と言われるアリシンや、健康な皮膚や粘膜の維持に役立つBカロテンなど、体に嬉しい成分がたっぷり! おいしく食べて賢く栄養を摂れる、ニラを使ったベジつまみ3品をご紹介します。
レシピ -
【2022年版】家飲みノンアルコールビールはどれがいい? 20種類を飲み比べ!
コロナ禍の影響もあり、自宅での飲用機会が増えているというノンアルコールビール。と同時に、よく聞くようになったのは「ノンアルコールビールは美味しくなった」という声。果たして本当に美味しくなっているのか? 編集部員が20種類を飲み比べてみました。
酒ガイド -
そら豆とスナップえんどうのオープンオムレツの作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
色鮮やかな春野菜を乗せたオープンオムレツで家飲みはいかが? 折りたたむタイプのオムレツよりも簡単にできて、春らしい色合いに心も躍ります! ビールや白ワインでどうぞ。
レシピ -
「シャンパン」と「スパークリングワイン」の違いは? 基礎知識からわかりやすく解説
「スパークリングワイン」といえば「シャンパン」をイメージする方も多いかもしれませんが、実はシャンパンはスパークリングワインの一種。シャンパンとスパークリングワインの違いは? 製法や種類など、今さら聞けない基礎知識をソムリエがわかりやすく解説します!
酒ガイド -
日本酒も缶で楽しむ時代へ! 新商品「白鶴 香るうまくち原酒」を飲んでみた
灘の老舗蔵元、白鶴が新しく発売したアルミ缶のカップ酒「白鶴 香るうまくち原酒」。レトロなデザインのアルミ缶のカップ酒の味わいとは?
トレンド -
切り身で手軽に! さわらのアクアパッツァ〈家飲みおつまみレシピ〉
水、白ワイン、トマトで魚を煮込むナポリ料理「アクアパッツァ」。見た目が豪華で難易度高そうですが、実は調理工程自体は簡単なんです。辛口白ワインのお供にぴったりの絶品レシピをご紹介します。
レシピ -
ノンアル&微アル宴会はニューノーマルに?
酒に弱い方も強い方も一緒に楽しめる宴会はないものか? 飲酒の場はどうしても飲める人向けになるが、日本人の半分は酒が苦手である。そこで、いま、注目されているのがノンアル&微アル飲料だ。これはいったいどんな酒?
トレンド -
ローソンの「冷凍馬刺し」がウマい! 一緒に買える食材でおつまみアレンジしてみました。
今宵のおつまみは「ローソンの冷凍馬刺し」! ついに馬刺しがコンビニで買える時代になりました…(感動)。冷凍とは思えないハイクオリティな馬刺しを120%楽しむために、おつまみアレンジを決行。お酒がすすむ絶品アレンジ3種をご紹介します!
トレンド -
焼き鳥はダイエット中のおつまみにOK? カロリーやおすすめ部位を管理栄養士が解説
居酒屋の定番メニュー「焼き鳥」。鶏肉なので太りにくいイメージがありますが、ダイエット中のおつまみとしてはおすすめなのでしょうか? 気になるカロリーや、ダイエット中に適した部位、食べる際の注意点など、管理栄養士の森由香子先生が解説します。
読みもの