-
シャキッとみずみずしい! 春キャベツのオイル蒸し〈家飲みおつまみレシピ〉
柔らかく、みずみずしい食感が魅力の「春キャベツ」が今まさに旬を迎えています。シンプルなオイル蒸しにして、季節の美味しさを存分に楽しみましょう。アンチョビとにんにくが効いた、白ワインにピッタリの絶品おつまみです。
レシピ -
「二日酔いの朝に欲するもの」って、ありませんか?
飲んでつまんでは楽しいもの。楽しすぎて、つい度を越してしまう。誰しも経験あるんじゃないでしょうか。二日酔いの朝って水分を欲するものですが、「私はこれがあると嬉しい」というものも十人十色。フードライター白央篤司さんの場合はちょっとユニークです。
トレンド -
【応募期間終了】\春のサンクスキャンペーン/Amazonギフト券2,000円分を50名様にプレゼント!
ニュース -
白ワインによく合う! 家飲みおつまみレシピ30選
今夜の家飲みは白ワインの気分!というアナタにおすすめしたい、白ワインによく合うおつまみレシピをご紹介します!
レシピ -
ナッツはダイエット中のおつまみにOK? 食べ過ぎは危険? 管理栄養士が解説します
体に良さそうなイメージのある「ナッツ」。ダイエット中のおつまみにはおすすめできるのでしょうか? ナッツの栄養やカロリー、食べ過ぎるとどうなるのか?などについて、管理栄養士の森由香子先生が解説します。
読みもの -
吉田戦車『逃避めし』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㉚》
吉田戦車先生の『逃避めし』から、お酒によく合う3品を再現! 「逃避めし」とは、シメキリ迫る非常時に、なぜか作ってしまう創作料理のこと。そんなシチュエーションだからこそ誕生した絶品料理とお酒で、しばし現実逃避を楽しんでみてはいかがでしょうか。 家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
「お酒は20歳になってから」が法律で決まったのはいつ?
今月から成人年齢が18歳に引き下げられ、親の承諾なしでクレジットカードを作ったり、賃貸住宅を借りたりできるようになりました。でも飲酒はこれまでどおり20歳から。なぜ、お酒は20歳まで飲んではいけないのでしょうか?
トレンド -
「大人気のローソン『冷凍馬刺し』おつまみアレンジ」から「缶入り日本酒レビュー 」まで。2022年3月の人気記事BEST5
2022年3月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
ディカプリオが出資するサステナブルなシャンパーニュ「テルモン」を飲んでみた
“サステナブル”というキーワードをよく耳にする今日この頃、シャンパーニュ地方で革新的な取り組みを行うメゾン「テルモン」をご紹介。サステナブルな製造方法を徹底して完成したシャンパーニュの味わいとは?
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2022年4月の家飲み占い〉
春の心地良い風に背中を押されつつ、新生活や新しいことへの挑戦など”スタート”する人が増える4月。新年度を迎える今月の気になる運勢とあなたにオススメのお酒は? 占い師の千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの