ジメジメ暑い日はベランダ飲みで夕涼み!やってみて気づいたオススメアイテム11選
梅雨から夏にかけてジメジメ暑い日が続きますね。ベランダ飲みなら、手軽に涼しく、ちょっぴり非日常なイエノミが楽しめます。アウトドアな気分もありつつ、酔ったらすぐに寝られるのもベランダ飲みのよいところ。筆者が実際に自宅の小さなベランダでやってみて、あってよかった、あったらいいな、なアイテムをご紹介します。

折り畳める屋外用テーブルセット
ベランダ飲みの必須アイテム、テーブルとチェアは、必要なときだけ使えるコンパクトな折り畳み式がオススメ。折り畳みといえど、お酒や料理を置くことを考えると、ガタガタしないしっかりとした作りのものを選びましょう。こちらはテーブルが丸型と四角から選べる、お得な3点セットです。
|
おひとり様サイズの折り畳み木製テーブル。こちらは、天板が取り外せてトレイになるという優れもの。食べ物、飲み物をすべて乗せて、ベランダに運べば、即飲み開始! サイドテーブルとしても活用できそうです。
|
お酒をおいしく飲むためのアイデアグッズ
大ヒット商品、ハンディタイプのビアサーバーの最新モデル。クリーミーな泡の秘密は超音波。ビール缶(250mlでも350mlでも500mlでもOK)にセットするだけで、誰でも簡単にビアホールのような泡たっぷりビールが注げます。単4形2本の乾電池式なので、自宅はもちろん屋外でも手軽に楽しめます。
|
見た目もオシャレなテラコッタのワインクーラーは、ワイン1本ぴったりサイズなコンパクトさも魅力。水に濡らして約15分、自然気化冷却だけで約マイナス2度のワインを少し冷やして飲むのにピッタリな温度に。表面はサラサラしているので、運ぶときも滑りにくく、テーブルが濡れないのも◎。
|
夏祭りのヨーヨー柄を思わせる和ガラスが涼しげな徳利は、お酒を薄めず、冷たさを保てる氷ポケット付きがオススメ。冷酒はもちろん、冷やして飲みたい焼酎や泡盛などを入れるのにも便利です。
|
- 1現在のページ
- 2