味付けはパスタソースにお任せ! お手軽アレンジおつまみ4品

パスタと和えるだけで味が決まるのが嬉しいレトルトパスタソース。実はこのソース、おつまみの味もピタッと決めてくれるんです。フードライターの白央篤司さんが「手軽に作れる」をキーワードに、3種類のレトルトソースでおつまみレシピ4品を教えてくれました。

ライター:白央篤司白央篤司
メインビジュアル:味付けはパスタソースにお任せ! お手軽アレンジおつまみ4品
パスタのレトルトソース、手頃なものが多くて、私もよくお世話になっています。あるときフト「これ、おつまみ作りに活用できないかな?」と思い立ちました。せっかくレトルトソースを使うのだから「手軽さ」もキーにしつつ、4品ほど考えてみますね。

ミートパスタソースアレンジ|ミート麻婆

マ・マー「トマトの果肉たっぷりのミートソース」
まずはミートソースのレトルトから。トマトの酸味もしっかり味わえる『マ・マー』ブランドのソース、洋風の麻婆豆腐にしたらどうだろうと思いました。

材料

  • ※2人分
  • 木綿豆腐 1丁(300g程度)
  • マ・マー「トマトの果肉たっぷりのミートソース」 1袋(260g)
  • 醤油 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ1
  • 黒こしょう ひとふり
  • (あれば)細ねぎ 少々
豆腐
最初に豆腐を水切りしていきます。耐熱容器に入れて、ラップせず500Wレンジに2分30秒かければOK。

お皿も熱くなっているので取り出し注意ですよ! 粗熱が取れたら豆腐から出た水を捨てて、食べやすい大きさに切ってください。
 
フッ素加工のフライパンに豆腐とミートソースを入れる
フッ素加工のフライパンに豆腐とミートソースを入れ、強めの中火にします。沸いてきたら醤油を加えて、全体をやさしく混ぜましょう。2分ほど加熱してください。

お皿に盛って、ごま油と黒こしょうをふれば完成です。
 
ミート麻婆完成品
あれば細ねぎを刻んで散らすといいですよ。醤油を入れることでミートソースと豆腐がグッと近づいて「つまみ味」になります。黒こしょうは欠かさないでほしい…これがあるとビールを呼ぶ味になるんだ。豆腐は木綿を使いましたが、お好みで絹ごしでも! 辛くしたい方はラー油を適量加えてください。

あさりコンソメパスタソースアレンジ①|洋風おでん

『マ・マー』「香味野菜たっぷりのあさりコンソメ」
さてお次はボンゴレ的なレトルトソース。

同じく『マ・マー』シリーズから「香味野菜たっぷりのあさりコンソメ」のお世話になります。これ、大学生の頃好きでよーく食べてなあ。あさりときのことコンソメの濃厚な出汁感、洋風のおでんにしたらどうだろう…と思いました。
 
洋風おでん
ちくわ、厚揚げ、さつま揚げと一緒に煮てみたら、いいつまみになりましたよ! うーん…なぜか芋焼酎のロックが飲みたくなる(笑)。あさりの身がちびちび飲みたいときのつまみに最高で、これは発見でした。

レシピ、というほどでもないのですが…。1袋に対してちくわ2本、厚揚げ半丁、さつま揚げ2~3枚を目安に。手軽を考えなければ、ゆでたまごや大根、じゃがいもなども合います。

あさりコンソメパスタソースアレンジ②|きのこの炒め煮

きのこの炒め煮
あと、そのパスタソースはきのこの炒め煮にも最適でしたね。ぶなしめじと舞茸、えのきをそれぞれ1/2パック程度を油小さじ1で炒め、しんなりしたら「香味野菜たっぷりのあさりコンソメ」を1袋入れて、4~5分煮れば完成。こちらはビールや白ワインのおつまみにどうぞ。

生風味たらこパスタソースアレンジ|子和え風

エスビー「生風味たらこ」ソース
最後はたらこパスタソース。これは直球なんですが、北海道でよく食べられる「子和え」という料理があるんです。

たらことこんにゃくの炒り和えなんですが、それを作るのに便利だろうな、と。今回はしらたきでやってみましょう。

材料

  • ※作りやすい分量    
  • しらたき 1パック(180g程度)
  • エスビー「生風味たらこ」ソース 1袋
  • 小さじ1/2
  • (あれば)大葉 少々
しらたきを熱湯で煮る
しらたきは袋から出して、熱湯で1分ほど煮てから使ってください。こうすると独特のにおいが取れて、料理の味になじみやすくなります。

煮たらざるに上げて、水気を切っておきましょう。
 
しらたきを炒る
フライパンに油をひいて中火にかけ、しらたきを1分30秒ぐらい炒っていきます。フライパンの底に水気があるの、見えますか? この水分をザッと飛ばして、ソースが薄くならないようにするわけです。
 
子和え風完成品
たらこパスタソースと和えたら、できあがり。付属の切り海苔をのせてもいいし、大葉もよく合いますよ。これ、さらに「つまみ味」にするなら醤油少々をふってもいいし、あるいは白ワインを飲まれるなら、オリーブオイル少々をたらすのもおすすめです。

さて、そろそろ飲み始めますか。

なんだかどんどん気温が上がってきてますね。暑くもなく寒くもない時期がちょっとでも長いといいのですが。季節の変わり目、みなさん飲みすぎと体調にくれぐれもお気を付けください。

ではまた、来月!

※記事の情報は2023年4月23日時点のものです。
  • 1現在のページ