〈居酒屋の定番おつまみレシピ①〉フライパンでできる!揚げだし豆腐
居酒屋で頼むおつまみといえばコレ!という定番メニューを美味しく手軽に作るコツを紹介します。

ココがPoint!


材料
- 木綿豆腐 1丁
- 片栗粉 40g
- 油 適量
- ししとう 8本
- ▼だし汁
- ・水 100ml
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・みりん 大さじ1/2
- ・和風だし 小さじ1/2
- 大根 200g
- 唐辛子 1/2本
作り方
- 木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、15分置く。
- ししとうは軸を適当な長さに切り落とし、実の部分に切れ目を入れる。
- 鍋にだし汁の材料(水、しょうゆ、みりん、和風だし)を入れてひと煮立ちさせる。
- 大根に切れ目を入れて唐辛子を挟んで「もみじおろし」を作る。
- ①の水切りした豆腐を6等分し、片栗粉をまぶす。
- フライパンに底から1cm程度のサラダ油を入れて熱し、180℃になったら木綿豆腐を入れて1面ずつ揚げ色がつくまで揚げる。
- 同じ油でししとうをさっと揚げる。
- 器に⑤、⑥を盛り、④をのせ③のだし汁をかける。
まだある! 居酒屋の定番おつまみレシピ
- 1現在のページ