ふわとろ、あつあつ! スキレットで簡単「とろろ焼き」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉

居酒屋メニューとしてもおなじみの「とろろ焼き」。白だしでやさしく味付けされたふんわり食感のとろろ焼きを一口頬張れば、自然と笑みがこぼれるはず! たこもたっぷり入っているので食べ応えもばっちりです。できたてあつあつを、冷たいビールと一緒にどうぞ!

ライター:いのうえ陽子いのうえ陽子
メインビジュアル:ふわとろ、あつあつ! スキレットで簡単「とろろ焼き」の作り方〈家飲みおつまみレシピ〉

とろろ焼きを美味しく仕上げるには?

すりおろした長いもと卵を合わせて、卵にたっぷり空気を含ませるようにかき混ぜたら、熱したスキレットでふわっと焼き上げる「とろろ焼き」。うまみたっぷりのたこと白だしを加えた奥深い味わいのとろろ焼きは、まさに絶品。やさしい塩気がお酒を誘います。

とろろ焼きを美味しく仕上げるコツは、「スキレットをしっかりと温めること」。生地を流し込む前にスキレットを火にかけて、煙が出るまでしっかりと温めることで、生地がふんわりと焼きあがります。

とろろ焼きの材料

材料

  • ※2人分
  • 長いも(正味重量) 200g
  • 茹でたこ(刺身用) 100g
  • 1個
  • 白だし 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1
  • かつお節 お好みの量
  • 小ねぎ お好みの量
  • きざみのり お好みの量
  • サラダ油 大さじ1
  • ■スキレット 直径20cm程度のもの

とろろ焼きの作り方①|たこの下処理

茹でたこ(100g)は乱切りにし、ボウルに塩(分量外)と一緒に入れて10分ほど置いておきます。10分後、たこから出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
タコに塩をふる
塩を振ることで臭みがやわらぎ、程よく下味をつけることができます

とろろ焼きの作り方②|とろろ液を作る

1.皮をむいた長いも(200g)をすりおろします。
長いもの皮をむいてすりおろす

2.すりおろした長いもをボウルに入れ、卵(1個)、白だし(大さじ1)、片栗粉(大さじ1)を加えます。ここでは合わせるだけで、焼く直前まで混ぜないのがポイントです。
材料をボウルに入れる
焼く直前までこの状態で置いておきます

とろろ焼きの作り方③|スキレットを温める

スキレットにサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、煙が出るまで温めてから火を止めます。
スキレットを温める
保温性を高めるために、スキレットはあらかじめじっくり温めておきます

とろろ焼きの作り方④|焼く

1.スプーンなどを使い、②のとろろ液にしっかり空気を含ませるように混ぜます。
しっかり空気を含ませるように混ぜる

2.③で温めたスキレットにとろろ液を流し込み、フタをして弱火で10~13分ほど焼きます。
温めたスキレットにとろろ液を流し込む

とろろ焼きの作り方⑤|トッピングする

表面がほんのり固まってきたら火を止めます。かつお節、小ねぎ、きざみのりを手早くかけたら完成です。あつあつふわふわの瞬間を逃さないよう、ビールと一緒にお召し上がりください。
とろろ焼き完成
※記事の情報は2022年10月28日時点のものです。
  • 1現在のページ