日本酒142ページ目お酒で選ぶ
-
納豆をおつまみ素材としてもっと愛したい!
おつまみとしてのポテンシャルを秘めた納豆を、もっと家飲みに取り入れてみませんか?
トレンド -
お酒好き必読! 知られざる「ごまパワー」に迫る
各メディアをはじめ本サイトの人気連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」でもおなじみの管理栄養士・森由香子さんに、今回「家飲みごま部」が特別取材! ごまの魅力やカロリーについてのお話しなど、気になるごまのアレコレについてお聞きしました。
読みもの -
庄司いずみさん直伝! ごまプラスで、極旨ベジつまみ
本サイトでお酒がすすむベジつまみを紹介してくれている野菜料理家の庄司いずみさん。今回は「家飲みごま部」のために、ごまの美味しさを存分に生かした極旨ベジつまみを教えてくれました。
レシピ -
どぶろくを飲んでみよう! 基本知識と家飲みアレンジ
麹甘酒ブームの影響もあって、今「どぶろく」に熱い視線が集まっているそうです。いったい、どぶろくってどんなお酒なのか?
酒ガイド -
ピクニックやバーベキューに、どんなお酒をもっていく?
レジャーシーズン到来! 青空の下で野外飲みするなら、どんなお酒を準備しましょうか? ふだんから仲間とBBQを良く行うというソムリエの青田俊一さんに教えてもらいました。
酒ガイド -
有機純米酒「禱と稔」(いのりとみのり)
金沢の老舗・福光屋が発売した有機認証酒に迫ります。
トレンド -
ふだんの家飲みでできる、ストレス発散法とは?
人気管理栄養士・森由香子さんによる連載コラム「老けない人は何を飲んでいる?」。新しい環境でなにかと気疲れしがちな4月。GABAのはたらきを意識した家飲みで、この春を乗り切りましょう!
読みもの -
〈つくりおきおつまみレシピ①〉グリーンアスパラガスとトマトの出汁浸し
何かと忙しいこの時期。準備いらずでパパっと家飲み体制に入れる便利なつくりおきおつまみを紹介します。
レシピ -
丸ごと1本使いきり! うど尽くし御膳で春らしい家飲みを《イエノミ歳時記⑯》
「買ったはいいけど余らせがち」な旬のうどを皮まで丸ごと1本使いきって、日本酒がすすむ5品を作ってみました。
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2019年4月の家飲占い〉
春の穏やかな陽気が気持ちいい4月は、気持ちもアクティブになりますね。今月の気になる運勢と家飲み運はどうでしょうか? 占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの