-
沖縄の気分をお手軽に! 泡盛のハイボール「残波ハイボール」を飲んでみた
沖縄を代表するお酒、泡盛。そんな泡盛を手軽に楽しむことができる缶ハイボール「残波ハイボール」と缶チューハイ「残波シークヮーサーサワー」をご紹介。この春に発売したばかりの新商品の味わいとは?
トレンド -
【アメリカンウイスキーとは】バーボンとテネシーウイスキーの違いも解説!
香ばしく甘い味わいで、ハイボールやカクテルで飲んでもおいしいアメリカンウイスキー。アメリカンウイスキーというと「バーボン」が有名ですが、バーボンとは一体どんなウイスキーなのでしょうか? 「ジャック ダニエル」で知られるテネシーウイスキーとの違いは? アメリカンウイスキーのおすすめ銘柄もご紹介します。
酒ガイド -
中国酒「白酒(バイジュウ)」とはどんなお酒? アルコール度数や飲み方など、基礎知識を解説!
中国では、紹興酒よりも飲まれているという「白酒(バイジュウ)」。日本ではまだ見慣れない異国情緒漂うルックスですが、白酒とはどんなお酒なのでしょうか? アルコール度数や味わい、飲み方など、白酒の魅力や基礎知識を「一般社団法人 日本中国白酒協会」の方に教えていただきました!
酒ガイド -
【2022年夏最新版】レモンサワーの素20種類飲み比べ! 家飲み好きのお気に入りはどれ?
レモンサワーの素は割材や割合を自分好みで自由に楽しめて、家飲みでも重宝するお酒の一つ。そんなレモンサワーの素20種類を飲み比べ、味わいや食事との相性を調べてみました!
酒ガイド -
【枝豆のおつまみ】二日酔い&むくみをセーブ! お酒好きに嬉しい栄養たっぷりのベジつまみ
ビールをはじめ、お酒に合う野菜の代表格とも言える“枝豆”。アルコール代謝の促進作用があるビタミンB1や水分代謝を助けるカリウムが含まれていて、栄養面からもお酒とは高相性なんです。定番の塩茹でとはちょっと目線を変えて楽しめるおつまみレシピ3品をご紹介します。
レシピ -
さっぱりしてジューシー! カリッとうまいレモンペッパー唐揚げの作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
みんな大好きな「唐揚げ」に、レモンの風味とブラックペッパーのパンチをプラスして、ビールにぴったりの絶品おつまみに仕上げました。淡白な鶏むね肉にレモンの美味しさがたっぷり染みこみ、さっぱりジューシーな口当たりに。食べ応えバツグンの爽やかな唐揚げをお供に、冷たいビールをグイッとどうぞ!
レシピ -
日本ワインの祭典「山形ワインバル」参戦レポート
7月2日に3年ぶりに開催された「山形ワインバル」。県内のワイナリーや山形産のブドウを使うワイナリーが上山(かみのやま)に集結しました。老舗からスタートアップまでさまざまな日本ワイン堪能できるこの催しをレポートします。
トレンド -
手軽に味変! 「外付けチューハイ」のすすめ
酒好きの次なるトレンド(!?)「外付けチューハイ」をご紹介! 外付けチューハイとは、缶チューハイの蓋の部分にお好みの食材をのっけて、ちびちびとかじりながらチューハイの味変を楽しむスタイルのこと。手軽でミョーにハマる「外付けチューハイ」、読めばあなたもマネしたくなること間違いなしです!
トレンド -
シチリアワインの歴史を変えた革新のワイナリー「プラネタ」
地中海に浮かぶイタリアのシチリア島。海の交通の要所として古くから栄えたこの島のワインが世界的に注目を浴びるようになったのは、つい近年のこと。今回は、そのきっかけとなったワイナリー「プラネタ」をご紹介します。
トレンド -
ミョウガは薬味だけじゃない! ミョウガが主役のアテ3品
夏が旬のミョウガ。そうめんや冷奴の薬味として活躍しますね。でもそれ以外で食べること、ありますか? お酒のおつまみとして、主役を張った使い方もできるんです。ミョウガが大好き、フードライターの白央篤司さんがちょっとおもしろい食べ方、教えてくれますよ。
トレンド