-
新発売「いいちこ下町のハイボール Lemo-chiko(レモちこ)」はどんな味? 一足先に味わいをチェック!
本格麦焼酎「いいちこ」が缶で楽しめると人気の「いいちこ下町のハイボール」シリーズに、「いいちこ下町のハイボール Lemo-chiko(レモちこ)」が仲間入り! その気になる味わいは? イエノミスタイル編集部員が一足先に飲んでみました!
ニュース -
キムチの効果、栄養は? 塩分量や食べるときの注意点を管理栄養士が解説!
辛さとコクがたまらない「キムチ」。おつまみの定番でもあるキムチが今、世界5大健康食品に選ばれるなど改めて注目を集めています。今回はそんなキムチに含まれる栄養や効果、塩分量やおつまみにするときの注意点について、管理栄養士の森由香子先生が解説します。
読みもの -
シンプルだけど沁みる味! いんげんのごま和えの作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
今宵はどこかほっとする「いんげんのごま和え」と冷やの日本酒で、心と体にくぅっと沁みわたる晩酌はいかがですか? いんげんの独特の歯ごたえとコク深いごまの香りが楽しめる、毎日食べても飽きのこない定番おつまみレシピをご紹介します。
レシピ -
「居酒屋定番メニューレシピ」から「具なしまんのおつまみアレンジ」まで。2022年5月の人気記事BEST5
2022年5月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。
トレンド -
安野モヨコ『食べ物連載 くいいじ』の再現レシピ《肴は本を飛び出して㉜》
ヒットメーカー安野モヨコ先生による食生活エッセイ『食べ物連載 くいいじ』から、ヘルシー&お酒がすすむ3品を再現! 安野先生の豊かな想像力と食への探求心にあやかりながら、夏の家飲みを満喫しましょう。家飲み大好きな筆者が「本に出てきた食べ物をおつまみにして、お酒を飲みたい!」という夢を叶える連載です。
トレンド -
東南アジアのビールを飲んでみた!~ソムリエ厳選のおすすめを紹介~
世界のさまざまな国で飲まれているビールですが、国によってそのスタイルは多種多様。そんな各国のビールを、ソムリエの資格を持つ名古屋の酒類卸の青田が紹介する企画。今回は暑い季節に飲みたくなる【東南アジア】のビールにスポットを当ててご紹介します。
トレンド -
コロナ禍の家飲みで伸びた酒
この2年間は外での飲酒が制限され、酒の消費の場は自宅にシフトしました。1年目はどの酒も同じように家飲みで増えましたが、一巡した昨年はさらに伸びた酒と停滞する酒に分かれました。さて、伸びたのはどんな酒でしょうか?
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2022年6月の家飲み占い〉
梅雨時期で雨が多いイメージの6月。お出かけがなんとなく面倒になってしまう日々ですが、そんなときこそ家飲みなどでおうち時間を充実させて、楽しく過ごしていきたいですね。そんな今月の気になる運勢とあなたにオススメのお酒は? 占い師の千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
サクふわ食感のコツを伝授! もずくの天ぷらの作り方〈家飲みおつまみレシピ〉
沖縄の郷土料理「もずくの天ぷら」。シンプルな素材の味をお好みの塩と一緒に楽しむ、泡盛や焼酎にピッタリのおつまみです。美味しさのヒミツは、ふわっと軽い衣の食感! このレシピのポイントを押さえれば、冷めても美味しいサクふわ食感の衣が簡単に再現できます。ぜひお試しください。
レシピ -
【ピスコ】ペルーの蒸留酒ピスコってどんなお酒?(2)
ペルーの酒「ピスコ」への思いが募り、現地に出向いてお気に入りの商品を探索した石井豊さん(Bar Super Nova)。その商品を懇意のインポーターに輸入してもらうと、バーテンダーの仕事の合間を縫ってプロ向けのセミナーを繰り返しファンづくりに情熱を注ぐ。背景にはペルーで高まったピスコ愛がある。その思いをお聞きします。
トレンド