
青田俊一
日本ソムリエ協会認定ソムリエ、日本テキーラ協会認定テキーラ・マエストロ。アパレル、インテリア業界と渡り歩いたのち、お酒好きが高じて2009年に名古屋の酒類卸イズミックに入社。現在は、イズミックが運営するECサイト『On The Table』のバイヤーとして監修を務め、日々良質な商品を発掘中。
-
オーストラリアからやってきた自然派ベルモット「ビッツァーロ ビター アペリティーヴォ」を飲んでみた
欧米では食前酒として親しまれているベルモット。そんなベルモットを、いま注目のオーストラリアの自然派ワインのつくり手が手掛けるとどうなるのか。ナチュラルなつくりに徹したベルモット「ビッツァーロ ビター アペリティーヴォ」をご紹介します。
トレンド -
オランダからやってきた脱アルコールのノンアルコールビール「Bavaria 0.0%」を飲んでみた
この春、新しく発売となるオランダ産のノンアルコールビール「Bavaria 0.0%」。よりビールに近いテイストを目指して、脱アルコール製法でつくられるノンアルコールビールの味わいとは?
トレンド -
オーストラリア発! 次世代の自然派ワイン「ソモス」を飲んでみた
近年、飲食店でも取り扱うところが増え、じわじわと注目が高まる自然派ワイン。今回はそんな自然派ワインの中から、オーストラリアとメキシコという異なる国籍の2人で立ち上げたワイン「ソモス」をご紹介。若き才能が手掛けるその味わいとは。
トレンド -
スウェーデンからやってきたオーガニッククラフトビール「ポッペルズ」を飲んでみた
日本では珍しい、スウェーデンからやってきたオーガニッククラフトビールをご紹介。本当においしいクラフトビールを広めたい!という気持ちでクラフトビール愛好家が集まって設立したクラフトブルワリーが送る「ポッペルズ」の味わいとは?
トレンド -
スコットランドのクラフトサイダー「シスリークロスサイダー」を飲んでみた
じわじわと人気上昇中のリンゴのお酒「サイダー」。その中でも、いま世界からひときわ注目を集めているスコットランド生まれの「シスリークロスサイダー」をご紹介。スコットランド初のサイダー醸造所が送る、クラフトサイダーの味わいとは?
トレンド -
【2023年トレンド予想】ワインソムリエ兼バイヤーが選ぶ注目のお酒は?
2023年にトレンドになりそうなお酒を、名古屋の酒類卸イズミックの青田がバイヤー視点で大予想。今年飲むべきお酒とは?
トレンド -
【2022年】お酒のプロが注目した商品ランキングBEST5
本サイトの「バイヤーズレポート」のコーナーで流行りそうなお酒を紹介してくれている酒類卸イズミックの青田さんが、今年特に心に残ったお酒をランキング形式で振り返ります!
トレンド -
スロバキアの固有品種を使ったワイン「マリーナ」を飲んでみた
2000年の歴史を持つという、知られざるワイン生産国スロバキア。そんなスロバキアの固有品種からつくられたワインをご紹介。スロバキアワインの味わいとは?
トレンド -
世界最大のスパークリングワインメーカーの新提案「シャンドン ガーデン スプリッツ」を飲んでみた
世界最大のスパークリングワインメーカー「シャンドン」が提案する新しいスパークリングワイン「シャンドン ガーデン スプリッツ」をご紹介。定番カクテル”スプリッツ”とスパークリングワインを融合したその味わいとは。
トレンド -
ブルガリアの土着品種「ガムザ」でつくったワインを飲んでみた
歴史あるワイン産地ブルガリアで古くから栽培される土着品種「ガムザ」。ブルガリアでの栽培面積はわずか2%という希少な品種「ガムザ」を使った赤ワインの味わいとは?
トレンド