-
大人気! ファミマのビャンビャン麺を3種類のおつまみにアレンジしてみました。
ファミリーマートのヒット商品「ビャンビャン麺」。花椒の効いた本格的な辛うまさが魅力で、やみつきになる人が続出しているとか。今回は、そんなビャンビャン麺をおつまみ向けにアレンジ! ビールにサワー、白ワインまで、さまざまなお酒に合わせて楽しみます。辛さはほどよくマイルドに仕上げているので、辛いものが得意でないという方もぜひ一度お試しを。
トレンド -
古くて新しい奈良の酒~菩提酛(ぼだいもと)~
奈良と聞いて思い浮べるのは、大仏? 法隆寺? それとも鹿? 奈良漬や柿の葉寿司等の名物もありますが、菩提酛(ぼだいもと)を挙げた方は相当な酒ツウです。奈良の酒は、安土桃山時代にこの技法の酒造りで一世を風靡したのでした。
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2025年5月の家飲み占い〉
ゴールデンウィークから始まる5月は、非日常の余韻と日常のリズムが交差する月です。気になる運気はどう動く? 今月のあなたにぴったりのお酒と運勢を、占い師・千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
白央篤司のつまみ暦vol.1~たけのこをつまみに一杯~
フードライターの白央篤司さんが、ショートエッセイと共に季節の晩酌をお届けする「つまみ暦」。今回は春の晩酌をテーマに、旬のたけのこを使った、白央さん流の家飲みの様子を綴っていただきました。
トレンド -
石垣島在住ライターが厳選! スーパーなどで買える、家飲みを楽しくしてくれる島みやげ8選。
旅先で意外と迷うのが”おみやげ選び”。せっかくなら、その土地ならではのおいしいものを持ち帰りたい!という人も多いはず。そこで今回は、人気の旅先・沖縄県の石垣島に住む“家飲み好き”のライターが、お酒に合う現地みやげを厳選。スーパーやみやげショップで気軽に手に入れられるものばかりなので、島を訪れた際はぜひ参考にしてみてください!
トレンド -
酒好きほぼ100人にアンケート。「RTDはお好きですか?」
酒好きほぼ100人に、缶入りのチューハイやハイボールなどRTDについて聞きました。日本でRTDが誕生したのは約40年前ですが、今では消費量が発泡酒と並びます。酒好きたちはどのように楽しんでいるのでしょうか?
トレンド -
【インタビュー&再現レシピ】スケラッコ先生に新刊『しょうゆさしの食いしん本おかわり1』の見どころや家飲み事情を教えてもらいました!
今回は特別編! “しょうゆさし”の自画像がユニークなスケラッコ先生の新刊発売を記念して、家飲み好きなライター・泡盛子が、スペシャルインタビューを実施。スケラッコ先生の食遍歴や定番おつまみまで、たっぷりと伺いました。記事の後半には、お祭り気分で楽しめる新刊レシピの再現も! ぜひ楽しんでご覧ください。
トレンド -
八海山がニューヨークからSAKEを輸入開始
新潟を代表する銘酒「八海山」で知られる八海醸造株式会社(南魚沼市)は、業務資本提携するニューヨークの酒蔵ブルックリンクラのSAKEを4月から日本で販売を開始します。また、自社で製造する主原料に米を使ったウイスキーをバーシーンに投入します。
トレンド -
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2025年4月の家飲み占い〉
春の訪れとともに、心も浮き立つ4月。新しい挑戦や出会いに、ワクワクしている方も多いかもしれません。さあ、気になる運気はどう動く? 今月のあなたにぴったりのお酒と運勢を、占い師・千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
あの人の家つまみ ~料理研究家 藤本早苗さん~
フードライターの白央篤司さんが、気になるあの人の家飲みを拝見する「あの人の家つまみ」。今回は、SNSアカウント「さなえごはん」が人気の料理研究家・藤本早苗さんを訪ねます。「作ってみたい!」と感じるようなレシピを届けたいと発信を続ける藤本さんらしい、ときめきが詰まったおつまみを紹介してくれました。
トレンド