夏到来!飲むならライトなIPA
名古屋の酒問屋イズミックの青田が、いま注目のお酒をバイヤー目線でご紹介します! 今回はクラフトビールのブームを牽引する「IPA」、しかも暑い時期にもゴクゴク飲みやすい、ライトなタイプをご紹介します。

飲みやすいIPAはじめました。
そもそもIPAとは?
飲んでみた。




色はブロンドで、一般的なIPAと比べると少しだけライトな印象でしょうか。ホップ好きにはたまらないフルーティなホップの香りが印象的ですが苦味は控えめ、モルティーな甘みとボディはしっかりめですが、ホップ由来の柑橘系の爽快な風味がそこに加わって全体的にはすっきりと仕上がっています。これもまた夏に飲みたい仕上がりですね。
今回は2本しか飲まなかったのでちょっと物足りないのですが、どちらのタイプもホップの風味が夏にぴったり。いつものビールもいいけど、この夏はちょっとだけこだわったビールで家飲みはいかがでしょうか?
金しゃち セッションIPA【商品概要】
- スタイル:セッションIPA
- 原産国:日本
- 原材料:麦芽、ホップ
- アルコール分:5%
- 容器 / 容量:瓶 / 330ml
- 参考小売価格:476 円(税別)
- 製造:盛田金しゃちビール
ヴェデット エクストラIPA【商品概要】
- スタイル:IPA
- 原産国:ベルギー
- 原材料:麦芽、ホップ、糖類、酵母
- アルコール分:5.5%
- 容器 / 容量:瓶 / 330ml
- 参考小売価格:450 円(税別)
- 輸入元:小西酒造
※記事の情報は2017年6月26日時点のものです。
- 1現在のページ