-
これなんだ? お酒グッズのクイズ ③
お酒に関係するアイテムなのですが、これは何でしょうか? ヒント:金属でできた円形部分の、大きい方の円が直径10cmぐらいです。
トレンド -
生酒とは?~フレッシュでフルーティな日本酒~
冬から春先に出回る「生酒」。毎年楽しみしている方もいらっしゃると思います。調べてみると、一口に生酒と行っても意外と複雑な事情がありました。
酒ガイド -
紫外線を浴びた夜はビタミンCカクテルで晩酌を〈老けない人は何を飲んでいる? ⑫〉
気持ちのいい初夏、でも気になるのが紫外線です。晩酌をちょっと工夫することで紫外線対策してみましょう。
読みもの -
《おつまみレシピ》缶詰アレンジ③ツナ缶チゲ
缶詰はそのままでも美味しいうえに、ちょっとアレンジするのも楽しい、便利食材。いろんな缶詰を使った、お手軽おつまみレシピをご紹介します!
レシピ -
プロに聞いた、家飲み写真向上ワンポイントアドバイス①料理をおいしそうに撮るには?
インスタ映えなおつまみができてしまったとき、ソロ飲みでヒマなとき、ホームパーティーでテンションあがっちゃったとき。家飲み写真を撮りたくなる瞬間は結構多いものです。今回は、いつもレシピコーナーの写真の撮影を担当してくださっているカメラマンの木村文平さんに、ちょっとしたコツで家飲み写真がぐっと魅力的になるアドバイスを聞いてきました。
トレンド -
《まとめ》〈おつまみレシピ〉ガツンとスタミナ系!人気レシピBEST 5
パワーチャージできそうなスタミナ系おつまみのレシピをご紹介お届けした連載記事から、アクセス数の多かった5つをご紹介します! 1位は、冷たいビールがよく合う「水煮牛肉(牛肉の辛煮込み)」でした。
レシピ -
春の食材は小鍋立てでツウっぽく味わいたい。
芽吹きの春、山海で旬を迎えた食材たちがおいしいつまみになるのを待っています。今回おすすめしたいのは「小鍋立て」。1~2人用の小さな鍋で多くても3種類くらいの食材を煮て味わう、ちょっと大人っぽいスタイルのお鍋です。できれば卓上七輪なんかでクツクツと煮ながら楽しめると素敵ですね。
トレンド -
みりんの蔵を訪ねて知った「みりんは飲みもの。飲まなきゃソン!」
日本の調味料ってすごいんじゃないの? 前回の八丁味噌取材で、自分があまりにも調味料について無知だと判り、もっと調味料を知りたいという気持ちが湧き上がってきました。そこで日本の伝統的な調味料についてもっと取材を進めてみることに。今回のテーマは「みりん」です。
トレンド -
大潮と桜前線《ソラノミダイアリー ホーボージュンのほろ酔い放浪記⑦》
今日も日本と世界のどこかで「空飲み」。アウトドアライターのホーボージュンが綴る酒と放浪の日々。いつもの年よりずっと早く咲いて散っていった今年の桜を、筆者はどこで見ていたのか。
読みもの -
[FamilyMart’s Butter Coffee] The point of Product Development, Interview of Doutor who about product of Butter Coffee
FamilyMart’s Butter Coffee is the topic of the best seller, The Strongest Meal. The commercialization had its ups and downs, so we asked the person in charge of Doutor about its development, the process of finishing the coffee and using butter together with the product.
トレンド