日本酒162ページ目お酒で選ぶ
-
あなたの今月の運勢と家飲み運は?〈2018年5月の家飲み占い〉
戸外に出てアクティブに過ごしたくなる5月。占い師、千宵(ちよ)さんが12星座別に占います。
読みもの -
日本酒と料理、どう合わせる? 組み合わせのコツをご紹介。
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する簗塲友何里(やなば ゆかり)さんのお酒コラム。今回は、超カンタンな料理と日本酒の相性の見分け方です。
酒ガイド -
チーズと日本酒の至福のマリアージュ! ツウ好みの最新セレクト
チーズブームは、まだまだ盛り上がっているようです。近ごろではチーズの専門店も増えてきて、世界中の珍しいチーズが手軽に食べられるようになってきましたね。チーズといえばワインが定番ですが、イエノミスタイルがお勧めしたいのはチーズと日本酒のマリアージュ。チーズとお酒の専門家に、日本酒にあうチーズ、そしてチーズに合う日本酒のことを教わってきました。みなさんも、ぜひお試しください。
トレンド -
生酒とは?~フレッシュでフルーティな日本酒~
冬から春先に出回る「生酒」。毎年楽しみしている方もいらっしゃると思います。調べてみると、一口に生酒と行っても意外と複雑な事情がありました。
酒ガイド -
春の食材は小鍋立てでツウっぽく味わいたい。
芽吹きの春、山海で旬を迎えた食材たちがおいしいつまみになるのを待っています。今回おすすめしたいのは「小鍋立て」。1~2人用の小さな鍋で多くても3種類くらいの食材を煮て味わう、ちょっと大人っぽいスタイルのお鍋です。できれば卓上七輪なんかでクツクツと煮ながら楽しめると素敵ですね。
トレンド -
大潮と桜前線《ソラノミダイアリー ホーボージュンのほろ酔い放浪記⑦》
今日も日本と世界のどこかで「空飲み」。アウトドアライターのホーボージュンが綴る酒と放浪の日々。いつもの年よりずっと早く咲いて散っていった今年の桜を、筆者はどこで見ていたのか。
読みもの -
シュワシュワの日本酒がたまりません! 活性にごり酒の世界をご案内します。
日本酒と発酵フレンチのお店「SAKE Scene〼福」を経営する簗塲友何里(やなば ゆかり)さんのお酒コラム。今回は、シュワシュワの炭酸が楽しくおいしい「活性にごり酒」のご紹介です。
読みもの -
《まとめ》昼酒の謎から甘酒の選び方、占いまで。2018年3月のイエノミスタイル人気記事ランキング
3月に公開した記事からアクセス数の多かったものをピックアップしてご紹介します。もっとも人気があったのは、昼酒を飲むたびに頭をよぎるあの疑問に迫った「昼酒が酔いやすいのは理由があった」でした!
トレンド -
生酛(きもと)・山廃(やまはい)とは?【味わいに幅とコク、燗にもってこい】
酒屋さんの棚に並ぶ日本酒、時折目につく「生酛造り」とか「山廃仕込み」の文字。いったいコレはなんでしょう?ちょっと複雑なこの2つの言葉をスッキリ解説(のつもり)!
酒ガイド -
《おつまみレシピ》ガツンとスタミナ系!⑨にら手羽鍋
季節の変わり目は体調を崩しがち。スタミナ系おつまみでガツンとパワーつけていきましょう!
レシピ